「地図」の日記一覧

会員以外にも公開

高尾山でも迷子???

山頂の西の合流天から 大垂水の標識の 巻道に下ると 東屋があるここで昼食の予定で 行って見ると 時々すでに終わった ラン類を撮りに来ている がっかりして帰って行く 東屋に到着したら60代の単独の女性が お尋ねをしても良いですかと 言って来た 聞いてみると現在地が分からない・・・ まさか、高尾山で迷子になると思わなかったと ポケットから簡単な地図?? 見たら奥高尾は載ってない 小仏から…

会員以外にも公開

令和ウソップ物語

人類政府は5月連休明けの自粛要請 <市民の声> *もうまったなし、待てない、このまま延期なら死んでしまう。 冬眠するしかない。* 時代は400年ほど戻る。 五代将軍徳川綱吉は動物に自粛要請のお触れを出した。 *人間の間に悪い病がはやっている。 悪いけどもう少し冬眠して欲しい。 収まった後には美味しいごちそうを支給する。* <クマの声> せっかく冬眠から目が覚めたばかりなのに。 また寝てろって…

会員以外にも公開

44、「地図 初期作品集」(太宰治著)は「律子と貞子」が面白い

「地図 初期作品集」 太宰治著 新潮文庫 平成21年5月1日発行 ーこの文庫を、僕が探し回った、ブックオフにも新刊書店にも置いてなかった。それで、新刊書店で注文して購入した。  どうして、この文庫を読もうという事になったかと言うと、文学館読書会の指定文庫になったためである。 ー「地図」  作品集のタイトルになったので興味を感じた。沖縄の王が、蘭人に地図を見せられ、自分が戦って得た国があまりにも小…

会員以外にも公開

篠山推し(✌'ω' ✌)

篠山。 半年前の私には未開の地というか、はるか彼方のまぁ行くこと無いだろーという場所だった。 (○'ω'○)ササヤマッテ、トオイダロ? それが、原二コミュのイベントツーに参加をしてからというもの… 姫路『あ、意外と近くなのね』 西脇『ツルッと175号を北上〜』 たつの市『ちょっと向こうかい』 と、距離感がだんだんと麻痺してきた。 ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、 秋には排気量ミック…

会員以外にも公開

旅(行)の楽しみ。

旅行の楽しみは、勿論有名観光地を訪ねる。 知らない街を歩いてみる、現地の食べ物を食す、世界遺産を見てみる、リゾート地でゆっくり過ごす、気分転換を図る、などいろいろ有りますね。 人それぞれにポイントの置き方に違いが有りますが、 当方は昔から地図を見るのが好きだったので、知らない街歩きに心が弾みます。 特に海外では言葉の問題もあり、ハードルが高くなっていきます。 又、それが楽しみの一つです。 …

会員以外にも公開

世界には日本がどこにあるか知らない人は多いです。

先日テレビで、外国人に日本はどこにあるかを質問して地図に指差してもらう番組がありました。 最近テレビはあまり見なくなりましたが同じような経験をしたことがあるのでつい観てしまいました。 日本や中国は知っている人が多かったのですが、韓国や台湾それに東南アジアは正解率が低かったようです。 25年前初めて仕事でイタリアに行った時に、駐在員や同行者と食事をした時、隣の若い5人のグループと仲良しになりまし…

会員以外にも公開

バイクにおけるスマホ地図と紙地図

 わたしの家の階下に住んでいる老人の孫、別の家にくらしているのだが最近バイクに乗るようになった。彼は将来はおじいちゃんのクルマを譲ってもらう約束をしているようだが、その前にどうしてもバイクもということで中古だが125㏄クラスのバイクを購入した。  で、たまたま逢ったのでバイク好きなわたしは彼に関東甲信越編のツーリングマップルをプレゼントしたが、彼、あまり喜ばない。なぜならば今彼のバイクにはス…

会員以外にも公開

地図にハマった

スマホにダウンロードして ウォーキングアプリを6月から使い始めた。 現在いる地図に住民が表示され、 住民をタップすると話が聞ける。 頼まれたことをしてあげると得点になる。 話をした住民はコレクションとなり、 表を埋めていくのだが、これにハマった。 あと3人でコンプリート。 電車の中でも地図を表示して住民を探す。 そのため朝の通勤時には趣味人倶楽部に 日記をUPしていたが地図ばかり見ている。 …

会員以外にも公開

A○○le Mapの撮影車が家の目の前を

今朝、雨戸を嫁さんが開けている時に目の前の道路を車の屋根の上にカメラらしきものを付けた車が通っていったというので戻ってくるのを撮ろうと思い車にカメラを撮りにいったらそれこそ目の前を通り過ぎて行きました。 グーグルでも家の前を通られてはっきり写っていたのでその第二弾が来たのかと思ったら通った車に書かれていた文字はA○○le Mapの文字が。 Gのパクリそのままか!? パジャマ姿でバッチリ写され…

会員以外にも公開

地図眺めて、、、

5am起床。136/86/心拍数58。晴れと曇り半々。 朝食は6amだったので、銀行の序に7・11で久し振りに牛丼を買ってみた。よく見れば製造は「一宮」。 愛知県一宮って何処だろうと、地図で確かめる。 中央自動車道で上越から新潟? それとも東京行って関越道? この亀田まで何時間掛かるnだろう。 愛知県は二十歳の時春日井市の友に行った事ある。 一部屋でサンマを焼いての夕食。友は何処の大学だった…

会員以外にも公開

宝地図

先週末セミナーで。 先日別講師でもやった偏愛マップ再作成。 結局こうなりました。 https://www.tokyoshigoto.jp/tama/sp/seminar.php?data_id=5321

会員以外にも公開

昭和25年の地図帳の北方領土

 数日前のこと、書店で、たまたま、昭和25年の地図帳の復刻版が立掛けてあるのを見つけた。昭和25年といえば、ポツダム宣言受諾から4~5年、まだ講和会議も行われていないころ、まだ生き延びるに必死な時代だと思うのだが、その本は、分量は少ないものの帝国書院のハードカバーという立派な装丁だった。  なぜ昭和25年なのか、立派な装丁で1冊しかないから、汚してはいけないとおそるおそる手にとってみた。私は地…