「冬鳥・渡り鳥」の日記一覧

会員以外にも公開

また逃げられた~ カワアイサ

この日も絶対飛び立つ前に数ショットは撮るぞ~と川のポンプ小屋に隠れて近寄り、カメラを構えたままで一歩小屋より足を踏み出した途端ワンショットも撮らぬ間に見つかり逃げられた。

会員以外にも公開

シロハラ(白腹)

シロハラが木の実を銜えたままつくばいに来ました。木の実を水に落としてしまい、水を飲みましたが水浴びはしません。木の実は後から来たシロハラが拾って食べました。

会員以外にも公開

カワアイサ(河秋沙)

非常に警戒心の強い水鳥で、彼らに目視されるともう撮影は諦めです。この日も、抜き足差し足忍び足で川岸に頭を覗かせただけで見つかって逃げられてしまいました。 よく似た水鳥にウミアイサがいます。まだ情報が入っていません。情報を頼りに探鳥に出掛けています。 カモ類の中では、最も細長く見える(体高と体長の比率)種の一つ。全長はオスで概ね68cm程度。メスはオスよりかなり小さく平均値は60cm程度。オスは…

会員以外にも公開

オオハクチョウ(大白鳥)

オオハクチョウに合いに神戸市→三木市→小野市→加西市→神崎郡福崎町めで行ってきました。周囲1.5km以上あるかなり大きな池です。2年ぶりに行って見たら真ん中に太陽光発電のパネルが設置されていました。一昨年は何羽来ていたかな。今年9羽よりは多かったと記憶しています。白鳥も住み難くなったと思っているでしょう。年々住み難くなってきています。

会員以外にも公開

オオバン(大鷭)

今日の天気予報雨は外れましたが、寒い一日でした。 オオバンの元気を少しでも貰いたい。

会員以外にも公開

ルリビタキ( 瑠璃鶲)

表情が可愛いので日記でアップしました。 メスタイプの若オスかな。それともメスかな。悩むところです。

会員以外にも公開

タゲリ( 田鳧)

冬の貴婦人と呼ばれるタゲリ、今年も例年通り来てくれました。八羽確認でまだ数が足りません。

会員以外にも公開

クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)世界的絶滅危惧種

超貴重種の渡り鳥3羽に出合えました。 クロツラヘラサギは東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種で、IUCNのレッドリストでは絶滅危惧種(Endangered)、環境省のレッドデータブックでは絶滅 危惧ⅠB類に指定されています。 当会では1995年頃から、バードライフインターナショナルのアジアのパートナー団体と共同で、クロツラヘラサギの国際的な保全を図るための調査研究プロジェクトをたちあげ、中…

会員以外にも公開

水琴窟のつくばいに集う野鳥 ヒヨドリ(鵯)

日本、サハリン、朝鮮半島南部、台湾[2]、中国南部、フィリピンの北部[2](ルソン島[3])に分布する。日本国内では留鳥または漂鳥としてごく普通に見られるが、他の地域での生息数は少ない。(wikipedia) ヒヨドリはまだ警戒心が強く通行人の少ない午前中静かに待って撮りました。

会員以外にも公開

ハイイロガン(灰色雁)

カモ科の鳥。全長82センチくらい。全体に灰褐色でくちばし・足が桃色。ユーラシアの温帯以北に分布し、ヨーロッパ系ガチョウの原種。日本では迷鳥。「goo 辞書」 一度見たらそれで充分の渡り鳥。日本へへ迷鳥としてごく稀に依頼するそうです。 もう一匹生物が写っています、探してください。

会員以外にも公開

ソリハシセイタカシギ(反嘴背高鷸)

ヨーロッパ、中央アジア、アフリカ中南部で局地的に繁殖し、冬季はヨーロッパ南部、アフリカ、インド西部、中国南部などに渡り越冬する。 日本では、数少ない旅鳥または冬鳥として北海道、本州、九州、南西諸島、小笠原諸島で記録がある。1-2羽で飛来することが多い[1]。wikipedia 日本に飛来するのが稀なソリハシセイタカシギ二羽が隣の町、明石市に飛来しています。その池はオニバスを何度の実に行って池で…

会員以外にも公開

水琴窟に集う野鳥

水琴窟のつきばい、手水鉢に冬鳥が集う季節がやって来ました。 四種類の冬鳥が一堂に、ばらばらにやって来て賑やかに水浴を楽しんでいました。

会員以外にも公開

野鳥

一昨日ヒレンジャクを撮った日に出会った野鳥 ヒヨドリはたわわに実ったネズミモチを独占してレンジャクを寄せ付けません。 ジョウビタキ オス イソヒヨドリ オス  磯鵯は漢字から海岸線の磯(岩場)に居そうです。勿論海岸線の岩場にもいますが、今では街中や郊外でよく目につきます。

会員以外にも公開

ヒレンジャク (緋連雀)

ヒレンジャクには昨シーズンも何度も出合えました。それ以前は何年も出合えなかったけど。今シーズンは幸先よく今日出合えました。今朝、六甲山でウソに出会いたくて車で登ったけど、ウソの好きなハコネウツギの実の生る木が植えてある六甲山記念碑台に行ってみると3月末まで月曜日は閉園で駐車場に入れない。車外は寒くて待てないので諦めて裏側に下りて何処かに行こうと下りた時、友人からヒレンジャクが居るとスマホに情報が…

会員以外にも公開

いつもの水琴窟でツグミ

いつもの水琴窟に珍しくツグミが一羽水飲みに来ました。 ヒヨドリの水飲みと一緒で、よくこぼしています。 水浴びはしなかった。