「ワクチン接種証明書」の日記一覧

会員以外にも公開

コロナ渦のストレス買いのスマホ、しかしコロナワクチン接種証明書アプリが使えるようにならない🤣

海外でレストランや美術館に入るのにはワクチンパスポートの提示が必要です。昨年は日本製のアプリが無かったので紙の接種証明書を見せてたり、写真に撮りスマホに入れて代用していました。遅ればせながらやっと日本でもアプリが出来たので、ヨーロッパで恰好よくスマホでと思い、NFCの使えるスマホを衝動買いしました(一年前に買ったスマホはNFCが付いなくて所謂お財布携帯ではない)。 マイナンバーは始まったときには…

会員以外にも公開

昨日、スマホでワクチン接種証明書をとってみた

テレビで、マイナンバーカードを使えば、スマホでワクチン接種証明書が取れると知った さっそく、昨日、やってみた スマホでワクチン接種証明アプリを検索し、インストールした そしてアプリを開き、その手引きに従い、証明書発行という画面の出ているスマホをマイナンバーカードの上に置いた すると数秒ほどで、スマホの画面にワクチン接種証明書が現れた 氏名、ワクチンの種類、ワクチン接種した日にちが明記さ…

会員以外にも公開

郵便局へ用事 新型コロナワクチン接種証明書

図書館に期限切れの図書を返却しました。新しく水滸伝2冊と東京山の手下町歩き2冊を借りました。だって新しく東京下町コミュに入りましたからね。図書館入口に図書の殺菌器が設置されていました。早速使ってみました。 郵便局へは自分の記帳に行きました。後は娘から孫にドールクッキーを送ってほしいと頼まれたので送りました。 記帳したら2ヶ月毎に年金額が減っているのです。今年は年金額1%減る。8月は6月より減…

会員以外にも公開

武漢ウィルスワクチンを接種するか否か

するかしないか。 予約は明後日18日が第一回目、二回目は11月8日。 当初は接種せずに切り抜けようと決意も固く過ごして今年の夏へ。 東京オリンピック・パラリンピックで英気を活性化させつつ、仕事も唯一のお出かけである日舞のお稽古も無くなったので、自然と軟禁状態へ。 浴衣さらい会でまずまずの達成感を得た後だから、気持ちは上向きで、なんとなく手につかずにいた娯楽を存分に楽しもうという気楽な夏休み8…

会員以外にも公開

次期尚早ではないのか ワクチン接種証明書が有ればマスク不要のフリー行動 (・・? 

接種の効能 公に日本政府が認める行動 自由行動 ❓  渡航や旅行 興行観戦も無制限 経済活動も再開 飲酒や集会も と 多くの人達にとってはマスク不要 フリー活動 行動の制限も解除される 。。。。。 しかし 現状 再感染者の増加 接種しても感染確認 何ともちぐはぐな 愛知の知事も規制の大幅な解除の要請経済活動再開に向けて発言も。。。 時期尚早ではないのか ・・、  

会員以外にも公開

ワクチンパスポートは万能ではない。PCRや高原検査も必要です。

ホテルに宿泊は勿論、お城等の見学にはワクチンパスポートの提示を求められます。ホテルに宿泊していてもレストランに入るにも又提示が必要です。 文化・娯楽関連施設では48時間以内に取得したRT-PCR検査または抗原検査に基づく陰性証明書(EU共通フォーマット)が無いと入れません。 博物館に入るにはワクチンパスポートが必要ですが、その中でのツアーに参加するとか、クルーズに参加するにはワクチンパスポート…

会員以外にも公開

フランス、ワクチン接種証明書が無くては生活できない

レストランやカフェの飲食店は全て(小規模は良い)ワクチン接種証明書が無いと入れません。お城や美術館、今日は教会まで入れない所がでて来ました。教会も混むところは人数制限が有り、長蛇の列。 フランス人は免許書サイズの証明書です。多くはスマホのQRコードでを見せています。日本のA4サイズのワクチン接種証明書は異常だし破れたら大変なのでスマホで撮りました。試したところ全てで通用しています。ただ不審な顔を…

会員以外にも公開

フランスはワクチン接種証明書が無いと、レストランも観光地(お城や美術館等)にも入れない

今晩はフランスのナンシーのスタニスラス広場でのイルミネーションショーを見ようと、明るいうちから特等席を取りビールを飲み時間待ちをしようとした。処がここもワクチン接種証明書が無いと入れてくれない。日本のワクチン接種証明書はA4サイズで馬鹿でかくて持ち歩けない。使用目的からして何を考えて作ったのか日本の役人のやることは理解できない。 こんなこともあろうかと証明書をカメラで撮ってきた。これを見せたらビ…

会員以外にも公開

ニュースで気になった事

某新聞に載っていたが、『ワクチン接種済証明書を持参すると 飲食店や観光施設で割引を受けられる様に』というもの。 かつて観光施設で仕事していた私は 疑問点が浮かんだ。 ①割引分は 誰がその分を負担するのか? 単純に10%引きなら お店の利益が10%減る。 基本を上げれば ネットで叩かれる。 結局その為の準備にお金と時間をかけても、利益は?? コロナ飛沫対策に色々(フィルターや空気清浄機など)購入…

会員以外にも公開

ワクチン接種証明書

本日二回目のコロナワクチン接種をしてきました。ワクチン接種証済書の発行はされずに「新型コロナワクチン予防接種済証(臨時)のみです。これでは外国航路とか入国時には通用しないのではと思いますね。 国の機関での発行が決まっていなくて、今のところ地方公共団体の発行のようです。それも、私の地方では決まっていない。 夏のバカンスまでには、世界共通の様式のデジタル証明書ができるのかな。