「オクモミジハグマ」の日記一覧

会員以外にも公開

カシワバハグマの頭花の数がどうして決まるのか。

明日29日の甲州市の天気予報はほとんどが晴れになりました。好天が期待できるでしょう。小楢山縦走時の富士山の展望、小楢山の大展望、見返り岩からの小楢山が素晴らしいです。楽しみます。きょうの写真も26日に行ったイタドリ沢の頭~矢ノ音~大平~与瀬神社ハイキングの写真です。 1)どうです、この頭花の数、こういうのを見てなぜ、これほど頭花が多いのかと思うのです。たったの一個からこんなに多いのまであるので…

会員以外にも公開

カシワバハグマの総苞片

 昨日、「コウヤボウキの枯れた花被片、カシワバハグマの枯れた花被片」と書きましたが、間違いました。「コウヤボウキの枯れた総苞片、カシワバハグマの枯れた総苞片」です。今の時期、総苞片の一番上が、まるで花のように開いている、ドライフラワーのようできれいです。  ところが、雨が降ったあとに行くと、ドライフラワーの花が閉じているのです。まるでつぼみのように。雨が上がった後数時間では開かないようです。カ…