「三国湊」の日記一覧

会員以外にも公開

芦原温泉(サイコロきっぷ+全国旅行支援)

JR西日本サイコロきっぷ。2回目の行先は「芦原温泉」でした。1回目「倉敷」で二回とも当たりです。5,000円で特急往復+全国旅行割利用で、大変お得感がありました。また、えちぜん鉄道乗り放題2日間(実質500円)や京福バス2日間乗り放題切符も有効活用しました。 今回の旅では、定番の永平寺や東尋坊は行きませんでした。 1日目。特急サンダーバード。えちぜん鉄道利用で「白山神社平泉寺」へ。芦原温泉宿泊。…

会員以外にも公開

東尋坊(その3) 再び三国観光

「えちぜん鉄道」の終着駅である三国港駅前のバス停で下車した。そこから地図と道路標示を頼りに、三国観光の中心部である「三国湊きたまえ通り」に向かって歩いた。 三国湊は、北前船の発着する港町の集積場だったとのことで、重厚な木造の駅舎であった。この駅の近くに明治末期から大正元年に築かれた眼鏡橋がある。「えちぜん鉄道」は、国鉄三国港荷扱所として開業された線路を今に残していることを知った。この駅舎も当時…

会員以外にも公開

東尋坊(その1) 高槻から福井経由で荒磯遊歩道へ

3月26日に東尋坊に青春18切符で行った。3月16日に行く予定であったが、当日は悪天候だったので、3人が予定時刻に駅に集合したものの、協議の末日程を変更したものである。青春18切符を利用しているため、5枚を期限内に使用しなければならない。3人の都合が付くのを確認して、日程を変更したものである。 この日は、先日とは打って変わっての好天気であった。午前8時過ぎの電車に乗って、敦賀で乗り換えて、福井…