「国立競技場」の日記一覧

会員以外にも公開

今日行ってきた「MOKUBAZA」の「チーズキーマカレー」

今日行ってきた、東京の「国立競技場」近くの「MOKUBAZA」 一番人気が、この「チーズキーマカレー」(1,120円)なのです。 映える!確かにフォトジェニなんだけど溶けたチーズがすぐに固まる! なので、食べにくい!キーマカレーはかなーり辛めなので好みでした。    

会員以外にも公開

国立競技場

東京五輪チケット当選してたのに、 コロナのせいで行けなかった新国立競技場、 内部見学してきました〜 今さらですがここで応援できてたら盛り上がっただろうな〜 表彰台にものぼってみました ひとりじゃなくてみんなで行けたら楽しかったかも オフ会とか…打ち上げして 近くに小さなホテルがあって、オリンピック見越して建てたんだろうけどあてがはずれてホテルも気の毒… そこの上の階からは競技場が見下ろせる…

会員以外にも公開

ここもニッポン、僅かな日本語を発見しないと!?

原宿駅から北気味に東に向うと千駄ヶ谷、信濃町などのJR中央線の線路が登場しますが、その前に目の前の空が広くなります。 そこにはオリンピックの会場にもなった、国立競技場の広大な存在が有るからです。 滅多に利用しない路線・・・ そんな特徴のある建物が、薄ら見える今回の三枚です。 静かな住宅街ですが、平屋の木造建築の贅沢を見るのはまず不可能に近いようです。 かなり不思議な静かな都心です!!…

会員以外にも公開

100年の杜「明治神宮」「新宿御苑」へ   !

冷え込んだ都心、久々に訪れる千駄ケ谷駅、オリンピックも無観客で開催されたが、真新しい国立競技場が大きく、その存在を誇示する裏側には聖徳記念絵画館がある。新しくなった明治神宮内に「ミュージアム」が先ほど開館したが、絵画館には明治天皇に関しての絵画、歴史が展示されている。 明治元年9月20日、明治天皇は重臣の岩倉具視ら三千人を従えて京都を出発「江戸」から「東京」へ変わった東京へ10月13日二重橋を…

会員以外にも公開

外苑銀杏並木、国立競技場、絵画館、恵比寿ガーデン、日比谷公園、銀座

半年ぶりの東京です。 緊急事態宣言で隣の東京都に行くのも遠慮してました。 感染者が少ない今のうちに・・・ 一日メトロ地下鉄パスを使って、もうワクワク! 今回の目的は、国立競技場を見ること。 いつもは建物の外部を見て素通りだったが・・ 「青天を衝け!」つながりで内部の絵画を見る。500円 教文館のクリスマスグッズを見る。 各地のイルミネーションを見る。 外苑前で降りて、銀杏並木へ 銀杏はだいぶ…

会員以外にも公開

東京オリンピック2020

オリンピックが開幕しました。 開会式のパフォーマンスは私の感性には今ひとつ響きませんでしたが、 コロナの中頑張ってくれたと思います。 聖火や選手入場は感動しました。 批判は多いですが、生まれて初めて東京でオリンピックが開催されたことは率直に嬉しいです。 嬉しくて国立競技場まで行きましたが、 混み過ぎで萎えました笑

会員以外にも公開

神宮外苑イチョウ並木

気持ちの良い、晴天が続き気持ちも明るくなります。 約、10ヶ月ぶりに、都心へでかけた。 外苑のイチョウは黄色く色づいて、ぬけるような 青空にとても映えていました。 ついでに、国立競技場にまわりました。 今、IOCのバッハ会長が見えて居ますが 来年の夏に、この競技場に、熱い声援が 響いていることを、願いますね!!

会員以外にも公開

寂しい国立競技場界隈/オリンピック・ミュージアム

今日、次女夫婦が新国立競技場を見たことがないので話のタネに車で見に行くというので、私はすぐそばの慶応大学病院の帰りに回りを一周して来ていますが家内も見たことがないというんで一緒に乗って行って来ました。孫2人は試験勉強で留守番でした。但し、正直言って、私はオリンピック反対派で日本でやるべきではないと思っていて、今回のオリンピックも醒めた目で見ていました。 本来なら今日あたりごった返していてマイカ…

会員以外にも公開

4ヶ月ぶりに電車に乗ってMRI受診

今日、JR中央線の信濃町駅前にある慶應義塾大学病院へMRIの定期受診に行きました。考えて見ると、電車に乗ったは3月2日に上野アメ横で買った食材が重く、浅草まで5分間地下鉄に乗って以来実に4ヶ月ぶりで、電車がレールの上を走るものだということを思い出しました(笑) 慶應病院も3月頃にコロナ患者が出たり、研修医が送別会で集団感染したりしたので、今回の受診は延期かと思って電話したら、変更なしということ…

会員以外にも公開

渋谷スカイからの展望

ここのところの新型ウイルスの、ニュースは 日を追うごとに、深刻さを増してくるようです。 昨日は、渋谷に出かけた。 もう50年以上前から、渋谷は馴染みの場所だったが 近年の変容には驚きしかない。 駅についたが出口がわからない~ 案内に従ってようやく目的のエレベーターに 乗れた。行き先は渋谷スクランブルスクエアー。 最上階にある、SHIBUYA SKY! 地上230Mの屋上展望広場 端に行くと足が…

会員以外にも公開

国立競技場

今年の東京オリンピックのメインスタディアムになる国立競技場がほぼ完成と言う事で見に行って来ました。 全都道府県の木材が使われたというスタンド外壁が柔らかい木質感を醸し出して、環境の神宮外苑の森と調和してとても良い雰囲気に出来ています。 未だフェンスが設置されて中には踏み込めない状態ですが取り払われる予定の様でその際には又出掛けて見ようと思って居ます。 スタディアムはとても大きさが有るので現在は…

会員以外にも公開

写真3枚は、国立競技場、東京駅、迎賓館

2019年12月23日 月曜日 記 今日は、いい天気だったね。 渋谷に最近、開業した渋谷プラザ17階のテラスから東京の写真を撮った。 残念ながら富士山の方向は、見えないね。 ここから、先日お披露目をした国立競技場を撮った。写真(1) 夕暮れ時は、東京ミチテラス2019 というイベントに行ってみた。 東京駅、行幸通り、丸の内の夜景を撮った。 警備員さんの注意が多くて、集中して写真が撮れなかった…

会員以外にも公開

国立競技場オープン

昨夜は国立競技場のこけら落としに行ってきました。 寒かったこと ものすごい人の数 電車が大変混んだこと 素晴らしい競技場 カズ、松岡修造、リーチマイケル、ウサイン・ボルト 色々ありましたが、燃えました。

会員以外にも公開

写真3枚は、日没後のドコモビルの明かり、完成間近な国立競技場、目黒川沿いのスターバックス

2019年10月27日 日曜日 記 本日二度目のアップです。 本日の歩きは、19350歩、9.0km だった。 歩いたところは、池尻大橋駅→目黒川→菅刈公園→西郷山公園→代官山駅→恵比寿駅 JR恵比寿駅から湘南新宿ラインに乗った。新宿駅で降りた。 新宿駅を出て、甲州街道を西に歩く。文化女子大の前を通って、初台駅まで1km付近のベローチェで休憩。 新宿駅に戻って、総武線の各停で、水道橋駅…

会員以外にも公開

神宮外苑     (990)

5月15日に明治神宮外苑を散策して来ました。目的は此処にしかない珍木、と言われる「ヒトツバタゴ」の花を見る事でした。 現地に着いて見ると、ヒトツバタゴの花は既に終わって居て花殻が茶色っぽく成って居り、初夏に雪が降った様な、と言われる景観はとても無理でした、半分、碧空の下外苑一帯を散策して来ました。 東京オリンピックのメイン・スタディアムになる国立競技場の改築工事が着々と進んでいる様で粗方姿が…

会員以外にも公開

昨日の写真3枚・・・富士山、建設中の国立競技場、迎賓館

2018年11月18日 日曜日 記 今日は、いい一日だったね。 楽しくて、心が弾む一日だったね。 昨日の写真3枚 (1)1185 二子玉川からの富士山と傘雲 2018年11月17日 ・・・これからの季節、天気がいい日には、白い富士山を見ないと気が済まないという感じになるね。二子玉川駅に向かうとき、車窓から確認でき、連写で撮っています。 二子玉川駅に着くと、電車から降りて、安定した状態で撮りま…