「多摩川大橋からの夕景」の日記一覧

会員以外にも公開

多摩川大橋から撮った夕暮れの富士山, 川崎のマンフォールの蓋, 多摩川大橋からの夕景

2023年12月30日 土曜日 記 本日二度目のアップです。 夕暮れ時は、川崎駅西口のラゾーナ広場から東急バス・五反田駅行に乗った。 川崎市の高齢者パスを持っているので、ほぼ無料。 多摩川大橋の手前の御幸公園で降りた。 ここは、明治時代、梅園で有名だった。天皇の行幸の碑がある。 ここから歩いて、多摩川大橋を渡った。 川崎市幸区から都県境を渡って、東京都大田区に入った。 …

会員以外にも公開

写真は、多摩川大橋からの夕暮れの富士山、青空とサンシュユ、今朝の満月

2021年2月28日 日曜日 記 今朝も快晴だね。 2月も今日で終わり、明日から3月だね。早いね。 写真3枚 (1)0313 多摩川大橋からの夕暮れの富士山 2021年2月23日 ・・・日の入り前より、日が沈んでからの空の方がいいかな。 (2)6103 サンシュユ 柏市の観音寺にて 2021年2月27日 ・・・青空は、いろいろなものを引き立ててくれますね。 (3)0751 今朝の満月 …

会員以外にも公開

写真は、多摩川大橋からの日の入りの風景、日の入りと富士山、龍台寺

2021年2月23日 火曜日 記 本日三度目のアップです。 日の入り時刻には、多摩川大橋にいた。 東急多摩川線の矢口渡駅から国道1号線を歩いて、都県境の多摩川に架かっている多摩川大橋に行った。今日が、ダイヤモンド富士になりそうだという話を聞いたからね。 日の入り時刻は、太陽がある周辺のみ、雲がなかった。写真(1) 写真左には、雲が立ち込めている。雲の右端から太陽が降りてきた。 富士山の山頂…

会員以外にも公開

写真は、多摩川大橋からの日の入り、多摩川大橋からの富士山と南アルプス

2021年2月19日 金曜日 記 いつものように早朝から家出。 JR南武線の鹿島田駅で降りた。すぐ近くにJR横須賀線の新川崎駅がある。 新川崎駅付近からの富士山が見たかったが、大きなビルが出ているので、見えなかった。 新川崎駅から市営バスで、川崎駅西口に行った。 70歳以上半額のカード(川崎市高齢者特別乗車証明書)を持っているので、バス代は105円。 川崎駅の地下街アゼリアのサンマルクカフ…