「カシオペヤ座」の日記一覧

会員以外にも公開

SO-RA その20「カシオペヤ座の🌟星団」

👸カシオペア座周辺は 星雲のほかに 数え切れないほどの星団も存在します。   星座の「W」の書き始めの 直線を結ぶ「ε星」と「δ星」の下方に「M103」   他「NGC633」「NGC654」「NGC659」などの星団が存在し、撮影しまし   た。写真3は 写真1から切り出した画像です。 🌟ちなみに「星団」とは 同じガスから誕生した恒星が 互いの重力の相互作用   によって 結びついた集団で、…

会員以外にも公開

SO-RA その38「カシオペヤ座🌟の星雲と星団」

【W】写真1は いつものようにカシオペヤ座の全体画像です。今回はこの    画像の下にある「ハート星雲・胎児星雲・二重星団」(写真2) さらに、    写真3は その「二重星団」と上の方に位置する「M52」のご紹介です。 🌟10月に入って カシオペヤ座は、宵の7時頃 この位置からやや北極星側   に倒れたような感じで見えますが、おおよそこんな風に立ち上がってい   ます~ カシオペ…

会員以外にも公開

SO-RA その36「クエスチョンマーク星雲とクワガタ星雲」

❓カシオペヤ座周辺の星雲を 昨年から撮影チャンスがある度に撮って   います~😅 その星雲地図が 写真1で、毎回紹介させて頂いています。   最近の 19時半頃のカシオペヤ座は おおよそこのような向きで、 北極   星の右側に 位置しています。 この自前の地図を参考に 9月11日と17日に写真2の「クエスチョンマーク 星雲」と写真3の「クワガタ星雲 & バブル星雲」を探して撮りまし…

会員以外にも公開

SO-RA その28「カシオペヤ座👸周辺の星雲」

🌟カシオペヤ座は北の夜空で輝く W形をした星座で 椅子に座る古代エ   ティオピア王妃の姿を表した星座 (48星座の一つ) です。   カシオペヤ王妃は、エティオピア王ケーペウスの妻で、アンドロメダ   姫の母でもあります。美貌を自慢し うぬぼれたために 海と地震を司る   神であるポセイドンの 怒りを買いました。ポセイドンはエチオピアに   海の怪物を遣わせ、災害を引き起こしました。…

会員以外にも公開

SO-RA その14「💖ハート星雲などなど」

🖼大体の位置が分かっていても、なかなか思うように画面に収まってくれない   星雲撮影ですが、やっといい位置に入ってくれました~   右上が「胎児星雲」その下が「💖ハート星雲」そして左下は「二重星団」   です。この二重星団、夜空の状態がいいと、まとまった形に見えるので   それを目安にして構図を決めました。   それぞれを単体で撮るのは難しいので、三者一体を目指しました (85mm) …

会員以外にも公開

SO-RA その48「カシオペヤ座周辺」

⭐先日撮影しました「カシオペヤ座」と周辺の星座星団の画像です。   今回は主だった星雲がすべて🖼写真内に収まりました。 🌌上に写っている「アンドロメダ銀河」左の「クワガタ星雲」のかたまり   その下の「クエッションマーク星雲」右の「ハート星雲」のかたまりの   4か所を 撮影したいと思っています。   この地図で これらの位置を学習しています😄  右の写真は 名前を記入する前…

会員以外にも公開

SO-RA その47「カシオペヤ座周辺と🌠流星」

🌟北の夜空に輝く「カシオペヤ座」の周囲には たくさんの星雲星団が   あるので、その全体像を撮影したく 少し前から挑戦しています。 カシオペヤ座は 夜の早い時間は ✫北極星の右上に位置し 時間⏰を 追うごとに北極星の上の方に移動します。 正確には・・地球🌏が時計周りしているのですが・・ 📷天頂に近いので 赤道儀の関係で上手くアングルが取れません。   しかもまだまだ夜空の透明…

会員以外にも公開

SO-RA その40「カシオペヤ座散策」

🌟北極星を見つける際、目安となる星座のひとつカシオペヤ座は   今の時季の夜の早い時間は、北極星の右に位置し、上から β星 (カフ)   その下にオレンジ色の巨星 α星 (シェダル) ともに二等星で比較的   よく見えます。周辺にはたくさんの星雲、星団が存在しています。 肉眼ではなかなか見ることができませんが、カメラによる撮影で ほんのわずかですがその存在を垣間見ることができるよ…

会員以外にも公開

秋の星座、カシオペヤ座

 先日、秩父の秩父湖周辺を徘徊して来ました。 撮影場所は、秩父湖周辺、栃本周辺です。山の中で星見には最適なのですが、星景写真となると、森林だらけで開けた所が無かったり、秩父湖周辺は、街灯に邪魔されたりで、グーグルマップで下見をしたつもりでも上手くいきません。 てな訳で何枚も撮ったのですが、良かったのは2枚だけでした。

会員以外にも公開

SO-RA その4「星座線を書いてみた~」

夜空を見上げた時、同時に 星座線☆彡が見えたらいいのにな~ !! お馴染みのダイソーで「星座早見表」が売られているという情報も・・ でも、もっと手っ取り早い「プラネタリウム・メガネ👓」 なんてものは・・まさか 売ってないよね~ ? なので、「カシオペヤ座」と北極星🌟を含む「こぐま座」の星座線を、 おまけに、北極星を探す目安とされる線を 自分で書いてみましたよ~。 カシオペヤ座は、北の空でロ…