「展示会」の日記一覧

会員以外にも公開

PC展示会の開催 4ラスト

こんにちは!!  PC展示会の開催 4ラストです。 (注)   15日〜30日までは、別物を展示中です。 左端  今月から本格的に運行している新幹線の新型車     (N700S)の走行風景 右上  昨年3月、ギリシャで撮影した近代オリンピック     スタジアムの全景と聖火の元火     ・・・観覧席は大理石で出来ているとのこと。 右下  現在、国内聖火リレー実施中の聖火の元火風…

会員以外にも公開

PC展示会の開催 3

こんにちは!!  PC展示会の開催 3です。 左端  「紅富士とその逆さ富士」 右上  カタクリの花 右下  ミツバツツジの蜜を吸いにやって来たギフチョウ

会員以外にも公開

PC展示会の開催 2

こんにちは!!  PC展示会の開催 2の展示品です。 (注)    入院患者さん、通院者の方及び医療関係者の方々は   特にコロナ禍の影響で外出が出来ないため、季節感の   ある愚作を展示しております。   愚作で季節感を感じて頂けたら・・・と願って展示  左端  ヒレンジャクとキレンジャクとのバトル風景  右上  桜をバックにしたウグイスの飛翔姿  右下  桜の蜜を吸っているメ…

会員以外にも公開

PC展示会の開催

こんにちは!!  先月27日に「ご案内」で紹介しました地元の病院内ギャラリーで、 開催しております「二人展」の1日〜15日まで展示して おりました愚作を紹介します。 左端  直径約15mの真ん中の通路で挟んだ左右の展示台に     10点/人を掲示     ・・・右端は全紙サイズ、左端はA3ノビサイズ、        他はW4サイズ(一部2Lサイズ) 右上  隣市の瀬戸物で製作されたお雛…

会員以外にも公開

ビジネスは多忙^^

今週は義理もあり、国際展示会場へ行くも、意外にも中国人は見なかった。 (もちろん都内にはいたけど^^) さて、私はどの会場にいたでしょう^^?

会員以外にも公開

同窓生仲間たちの絵画展示会

 私の小中学校同窓生仲間には水彩画、日本画、洋画から版画、彫刻まで色々なジャンルのアマからセミプロ、プロまでアーティストさんが結構おられて年間何度も展示会に出かけるチャンスがある。  先日は趣味のサークルで日本画を描いている女性仲間と、水彩画を描いている男性仲間の展示会を梯子してきた。  女性の方は長年地域の公民館サークルで日本画を描いてきて毎年秋に行われていたサークルの展示会が今年は年初ににな…

会員以外にも公開

あっ!少ない!!

こんにちは!!  午前中に徒歩で病院へ行き、展示ギャラリーの様子を 見て来ました。 家内が作った爪楊枝袋(50袋程度)を補充して病院内の レストランで昼食を摂り、再びギャラリーに戻って来た際に 何と爪楊枝袋が半分程度に減っておりました。  来訪記念品として自由にセットしてありますが、減り方が あまりにも早い気がしますね。 16日に入れ替え中(約2時間)に補充しておいた爪楊枝袋が 帰る際に…

会員以外にも公開

展示品を入れ替えました 4ラスト

 おはようございます!! 展示品を入れ替えました 4ラストです。  今回も小4男が撮影しました熊野花火大会の愚作を 展示しました。 左端  「オーロラ」     ・・・ズームアップでオーロラ風の花火が撮れ、        孫が一番気に入っている愚作です        タイトルも孫が決めました 右端  「カミナリ」     ・・・稲妻が走ったカミナリのようだということで       …

会員以外にも公開

展示品を入れ替えました 3

 おはようございます!! 展示品を入れ替えました 3です。 左端 「梅にウグイス」ならぬ「梅にルリビタキ」     ・・・梅の枝に止まったルリビタキのオスをキャッチ        したもの 右上 「春爛漫」    ・・・待ちわびる春をイメージしたもの 右下 「ねずみ年」    ・・・来年の干支である「ねずみの折り紙」を展示 折り紙、家内も協力し…

会員以外にも公開

展示品を入れ替えました 2

 おはようございます!! 展示品を入れ替えました 2です。  左端 清津峡の紅葉風景    ・・・11月に念願の新潟県の清津峡の紅葉風景を       キャッチしたもの 右上 日の出    ・・・令和初の新年を迎えるためにダルマ太陽の       日の出を載せました 右下 オシドリ、マガモ等の一斉飛び出し    ・・・季節感を表現したく、クマタカの出現で       一斉に飛び出したカ…

会員以外にも公開

展示品を入れ替えました

 おはようございます!!  早いもので、今月1日に病院での展示会を開始して早や 半月が過ぎて、16日に後半の愚作に入れ替えを終了しました。  今回、その後半分の愚作を披露しますね。 大した愚作ではないですが、入院患者さん、通院者の方、 病院関係者の方々に好評を得ておりますのが成りよりの 励みになっております。  自由に旅行、外泊できない方々にとっては世間の動き、 季節感が判らないと思い、…

会員以外にも公開

久々に都会の雑踏に揉まれて

 今日は久しぶりに都内へ出かけてきた。写真仲間の展覧会を見に。まずは皇居外苑に面した日比谷通り沿いにある丸の内MYPLAZAビル3Fにある富士フィルム Imaging Plazaで開催中の写真展、小川俊哉写真展「夜風景(よふけ)の写真」を。素晴らしい写真が沢山展示されてました。撮影OKでしたので何枚か撮ってきました。11日まで開催されてますからご都合のつく方はぜひ見に行ってください。お願いします…

会員以外にも公開

趣味人倶楽部 展示会 3

こんにちは!!  趣味人倶楽部 展示会 3です。  第3弾は、海外で撮影しました風景です。 左端 昨年4月に鳥撮影で訪れたシンガポールで宿泊した    マリーナベイ・サンズホテルのレーザーショー    ・・・毎夜、スペクタルショーとして実施。    この撮影を行うために、毎回対岸のマーライオン横    までの約1.5km以上を往復しました。 ご参考    マリーナベイ・サンズホテ…

会員以外にも公開

趣味人倶楽部 展示会 2

こんにちは!!  趣味人倶楽部 展示会2です。 第2弾は風景の愚作です。 左端 山中湖から撮影しました「赤富士」です。    湖畔上に朝もやが発生し、良い感じの「逆さ赤富士」で    キャッチ出来ました。 右上 ツツジの壁(高さ約5m以上、長さ約80m以上)の    圧倒されるようなスケールのデカい壁が見事でした。 右下 久し振りに出かけた名古屋城でしたが、「松竹梅」    ならぬ「…

会員以外にも公開

趣味人倶楽部 展示会

おはようございます!!  現在、当地で写友さん、内孫との「三人展」を開催中ですが、 日記では愚作が小さくて見れない、遠いから行けない等の ご意見がありましたので、この日記をお借りして展示会を 開催いたします。 第1弾は、10点中3点の鳥シリーズです。 左端 ヒレンジャクとキレンジャクとの空中バトルです。    ・・・気性の荒い鳥で、偶にケンカをしますね。    手前の尾羽が黄色いのが「キレ…

会員以外にも公開

展示品のアップ

こんにちは!!  愚作の展示風景、少し小さいため少し大き目で 紹介しますね。 ・・・少しは見栄えが良くなったかな? ps   左・右端の大きな額は全紙版です。   間は、ワイド4ツ切り版で展示

会員以外にも公開

商売

商売というものに関して考えさせられる1週間だった。 1.某酒会社の展示会にて、新たな提案で、①乙類焼酎のブレンド、芋と熟成麦、麦とそば、米と芋等、珍しいけど誰が飲むのでしょうか?②日本酒も炭酸割り、スパークリング日本酒という分野が確立され始めて来ている時期に、ハイボールや焼酎をマネして炭酸で割っても・・・飲みやすくたってらしさがなければ逆に魅力半減では? 2.某銀行主催の展示会にて、地方銀行が融…

会員以外にも公開

展示会

今の時期、各農機具メーカーは秋の需要を見込んで展示会を行う。 変わったものも売っているので、覗きに出かけました。 ラジコン式草刈機。 傾斜角40度まで登坂しながら草を刈る優れものです。 刃はと尋ねると、お姉さんが持ち上げてみせてくれました。上下二段の刃が回転して切るようになってます。 重量は124㌔!持てませんわ!軽トラで運搬して、大人二人で運べますよ・・・って!?一人62㌔・・・無理でしょ…

会員以外にも公開

春の山野草大展示会

会員32人で構成する「釧路山草会」が主催して「春の山野草大展示会」が開かれていると新聞に載っていた。 会員が丹精して育てた鉢植え310点が展示され、販売もされているらしい。 山草会なんてのがあることすら知らなかったので興味本位でルンバを誘い出掛けてみた。 どうやら展示会は大人気のようで、「まなぽっと幣舞」のPは満車。何とか空きを探して会場へ入ることができた。 展示されているのは聞いたこと…