「大祓」の日記一覧

会員以外にも公開

夏越(ナゴシ)の花手水

今日は「夏越の祓」の日でした。 >大祓(オオハラエ)は日本の神道儀式の祓の一つ。祓は浄化の儀式として宮中や神社で日常的に行われるが、特に天下万民の罪穢を祓うという意味で大祓という。毎年6月と12月の晦日、すなわち、新暦6月30日と12月31日に行われるものを恒例とする。民間の場合、6月のものは「夏越の祓」(ナゴシノハラエ)、12月のものは「年越の祓」(トシコシノハラエ)と呼び分けられる。夏越…

会員以外にも公開

今日は何の日  06/30/'18

こんにちは 関東甲信越は梅雨が明けたそうです。 朝から蒸し暑いです。 熱中症に注意します。 6月30日  今日は何の日  ハーフタイムデー  一年も残す所あと半分となる日。  トランジスタの日  1948(昭和23)年、アメリカ・AT&Tベル研究所の ウィリアム・ショックレイ、ジョン・バーディン、 ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが 初めて公開されました。  トランジスタは…