「長野県立美術館」の日記一覧

会員以外にも公開

北斎展にいってきました

北斎展を見に行ってきました。 長野県立美術館で8月27日まで行われている特別展「葛飾北斎と3つの信濃」を見に行ってきました。 この展示は7月30日までが前期としてその後8月27日までが後期として展示作品を入れ換える予定になっているのものです。案内パンフレットにも「前期と後期では大幅な展示入れ替えがあります」と意味深な表現で予告されています。 まず会場内は基本的に撮影禁止状態で1階は撮影OK…

会員以外にも公開

スキーを 滑るのが アートな 一日に

朝 6時半 道の駅 新井 起床。 雪ではなく 雨が ☂️降っている。 もう 滑る気を 無くしたなあ、、、、、 さあ 今日 一日 どう過ごすか? 仕方がないので 長野県立美術館で 東山魁夷館を 見に行こうとか。 9時過ぎ 県立美術館 着。 善光寺の お隣にあり 観光の 中心部です。 とても 綺麗な 美術館で お勧め。 午前中 ノンビリ 休み休み 見学したら ちょっと ス…

会員以外にも公開

長野県立美術館  東山魁夷館  2022.11.1

善光寺の東隣にある長野県立美術館 旧長野県信濃美術館を全面改装し2021年に信州の自然と調和した景観を作り出す「ランドケープ・ミュージアム」のコンセプトのもと新しく生まれ変わりました 城山公園周辺の景色と調和しつつ、屋上からは国宝善光寺本堂が眺められました 2022年10月6日~2022年12月6日  彫刻やコレクションも展示されていますが東山魁夷の作品を見てきました 初秋の志…

会員以外にも公開

県立美術館&善光寺と買い物ツアー

バスツアーで長野市へ行ってきました。 ウリの一つがホテルでのランチバイキング。これが大きく期待外れ ><  品数が少ないうえに、これと言った特別な料理もなし。更に美味しくなかったのです。 スパゲティはボソボソ。ボルシチスープもなんだかな―の味。残してきました。 多分値段だけでコースに組み込んだのでしょう。同じテーブルのおばちゃん達も、これはガッカリよね!でした。 魚市場の買い物、色々安くて良…

会員以外にも公開

車がブチ壊れて善光寺参り

週末、かーちゃんと長野へ遠征した。 土曜は上山田温泉に一泊し、翌朝長野市内のオリンピックスタジアムへ。 この日はBCリーグの試合で「信濃×新潟」。ゲストに新庄さんが始球式に来てくれた。 晴れ時々雨、冷たい北風。スコットランドみたいな陽気だ。試合は4-0で信濃の勝ち。今年も楽しみな選手が何人かいる。えがったえがった。 試合が終わると3時半だった。 高速の手前にスーパーがあったよね、あそこで買い…