「外来植物」の日記一覧

会員以外にも公開

アメリカコナギ(亜米利加小菜葱)

外来の水田雑草で農家泣かせの厄介な雑草です。 花は綺麗なのでそっと咲かせてほしいのですが‥‥ 兼業農家では休日にはせっせと刈り取って引っこ抜いています。花は朝咲いて数時間で閉じてしまいます。 白と青紫の二種ありますが、マイフィールドでは白一種だけが咲きます。

会員以外にも公開

アメリカホドイモ

満開前でちょうど見頃。 北アメリカから観賞用として、食用として持ち込まれたようです。逸脱し野生化し日当たりの良いやや湿った所に咲いていました。

会員以外にも公開

ハナハマセンブリ(花浜千振)

荒れた空き地にハナハマセンブリが群生して咲いていました。他にヒメジョンやアメリカフウロの外来植物で広い空き地は占められていた。

会員以外にも公開

イタチハギ

北アメリカ原産。道路の法面の緑化や砂防用に植栽されている。崩壊地や河原などには野生化し生態系や景観を乱すおそれがあるとして、「日本の侵略的外来種ワースト100」に指定されており、自治体によっては駆除の対象となっている 。本当に人間って、勝手な生き物です。

会員以外にも公開

アメリカキンゴジカ(亜米利加金午時花)

熱帯アメリカ原産の帰化植物 晴れた日の正午頃に咲きまもなく花はしぼむというアメリカキンゴジカ。8月中旬の観察では9時前に咲きました。咲いた花は2~3時間で閉じ始める一日花。翌日には2番目写真の状態で落下しました。最初の写真が11月初旬ほとんどが実に生っていますが、まだ咲いている花もありました。外来の花は知らぬ他国に連れて来れて生きるために一生懸命子孫を残そうと頑張っています。その姿は南米大陸に移…

会員以外にも公開

オオカナダモ

オオカナダモが異常発生して白い花を咲かせていました。 これがバイカモだったらと思いながら撮影しました。 調べてみました。 日本の侵略的外来種ワースト100.外来生物法で要注意外来生物に指定された.異常繁殖した後,衰退して安定または消滅する傾向あり.

会員以外にも公開

マツバウンラン再び

写真の整理が遅々として進みません。 マツバウンランは外来の花なので基本的に避けていました。それほど好きな花でないし・・・・・整理していて気が付きました。花の後部に距があった。

会員以外にも公開

マツバウンラン

帰化植物で分布は東北、北海道を除く国内。もう東北にも移入しているかな? 歳月人を待たず time waits for no-one 光陰矢の如し time flies like an arrow ちょっと戸惑って立ち止まっているのに孫たちの成長や移ろいゆく季節の中の山野草か待ってくれません。 午後、カメラを肩に近くをブラブラしてもうマツバウンランが咲いていました。撮影場所は近い将来お世話になる所。

会員以外にも公開

花の便り89 ハルジオン

ハルジオン最初観賞用として日本に持ち込まれましたが、今では何処の庭でも栽培されていませんが日本中至る所で咲いています。外来生物法で要注意外来生物に指定された日本の侵略的外来種ワースト100.写真のような綺麗なハルジオンは滅多に出会えません。 ハルジオンと良く似た見分けが難しいヒメジョオンも同じく侵略的外来種ワースト100.に指定されています。 観賞用植物だから可愛い名前が付けられているのに、かわ…