「二羽のカワセミ」の日記一覧

会員以外にも公開

写真3枚は、二羽のカワセミ、飛んでいるカワセミと留まっているカワセミ、野川のカワセミ

2023年7月20日 木曜日 記 本日二度目のアップです。 今日は、川崎市高津区から、自転車で、調布市の実篤公園に行った。 武者小路実篤が住んでいた家屋、庭園を遺族が、調布市に寄贈したものです。 実篤公園に行く行程は、野川に沿って、往復した。 カワセミがたくさんいた。もう出てこないでいいよと思うぐらいだった。 夕飯後は、家から坂戸神社まで歩いて往復した。 今日の…

会員以外にも公開

小石川後楽園にて、魚を咥えたカワセミと魚を探しているカワセミ、東京ガーデンテラスのバラ、紀尾井町の赤坂プリンスクラシックハウス

2022年5月19日 木曜日 記 今日は、朝からいい天気だね。 日の出時刻は、4時34分だった。 その時間には、マンションの近くにある久本山に登って、日の出を撮っていた。 昨日は、都心に行っていた。 メトロ永田町駅で降りて、東京ガーデンテラスに行った。 バラが良い状態だと「日記」で見たからね。 メトロ大手町駅で降りて、皇居二の丸庭園、天守閣跡、バラ園などに行った。 ヒメコウホネがたくさん咲…

会員以外にも公開

小石川後楽園にて飛んでいるカワセミと岩の上のカワセミ、東京ガーデンテラスのバラ、二の丸庭園のヒメコウホネ

2022年5月18日 水曜日 記 今日は、東急+メトロ一日券 860円を買った。 6時前に家を出た。 6時半過ぎに、半蔵門線の永田町駅で降りた。 東京ガーデンテラスに行った。 バラがすごく綺麗だった。写真(2) 8時過ぎに永田町駅から半蔵門線に乗って、大手町駅で下車。 BARISSIMO 大手町店で、モーニング 510円。 この店は、平日のみの営業。ときどき、モーニングやランチで入る。 居…

会員以外にも公開

空木(ウツギ)卯の花、ハマナス、二羽のカワセミ

2021年5月13日 木曜日 記 今日は、一日中 雨が降っていた。 雨の中、目黒の天空庭園に行った。 天空庭園の行き止まり(9階)が目黒大橋図書館の入口になっている。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言期間中は臨時休館いたします。 とチラシがあった。 天空庭園は、ビルの5階から螺旋状の緩やかなカーブをビルの9階まで登る。 天空庭園の下は、首都高速道路になっている。 新宿方…

会員以外にも公開

二羽のカワセミ、口を開けているカワセミ、翼を広げたコサギ

2021年5月12日 水曜日 記 今日も自転車(ママチャリ)で多摩川を越えて、世田谷区のフラワーランドと 世田谷区の野川に行った。 小田急線成城学園駅と小田急線喜多見駅の間の野川流域は、たくさんのベンチがあるので、椅子に座って、くつろげる。 椅子に座って、「東海道刈谷驛」内田百閒著 新潮社 を読んでいた。 僕は、内田百閒のファンなんです。 読書を切り上げて、谷戸橋に行った。ここから新明橋…

会員以外にも公開

二羽のカワセミ、口を開けて飛んでいるカワセミ、水中から飛び出た瞬間のカワセミ

2021年5月11日 火曜日 記 昨日は、世田谷区を流れている野川に行った。 野川に行くと必ずと言っていいほど、カワセミに出会える。 昨夜寝たのは、22:30。今朝は、3:30に起きた。 起きて血圧測定、体重測定。 そのあと、昨日のラジオドイツ語、スペイン語、フランス語の録音を聴いた。 この後、スマホとノートパソコンをWi-Fi接続で、テザリングして、 この日記をアップします。 昨日の…

会員以外にも公開

二羽のカワセミ、ヤマボウシ、アヤメ

2021年4月28日 水曜日 記 本日二度目のアップです。 今日は、自転車(ママチャリ)で二子橋を渡った。 二子玉川駅前の広い道を通って、国道246号に合流して、瀬田交差点を左折して、環状8号線を東名高速用賀インター方面に行った。 世田谷フラワーランドに行った。 ここは、いつ行っても、いろいろな花が咲いている。手入れがいいね。 フラワーランドを出て、砧公園に入った。桜の大木がたくさんある…