「心筋炎」の日記一覧

会員以外にも公開

なぜ急に倒れる?

ブレット・ワインスタイン博士 VS 我那覇真子氏 https://www.youtube.com/live/9aiECGJrNNs?si=9EvjVG5u0HtJO9Im

会員以外にも公開

頑固で愚鈍なのは誰ですか?!ー (166)

567枠が始まってからもう2年半ほど経ちました。 この間変わったことは、マスク着用が選択できるようになった事、死亡者と日本を訪れる外国旅行者が増えたこと、そして日本円の価値の激減です。 日々の暮らしの物価に対する認識はあっても「対米貿易摩擦」と言う言葉に深い関心を持たず、過去の事のように思う人が多いのではないでしょうか。 日米貿易摩擦は、過去のものではなく、未だに状況は40年前とほ…

会員以外にも公開

新型コロナワクチン接種による健康被害170件が認定され、合計2,809件の健康被害が認定。

厚生労働省『第6回(感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会)審議結果』 2023年6月9日(金)審議分 審議件数:229件 認定件数:170件 否認件数: 19件 保留件数: 40件 2023年6月9日(金)までの実績(累積) 受理件数:7,772件 認定件数:2,809件(うち死亡66件) 否認件数: 395件 現在の保留件数…

会員以外にも公開

今週号の女性セブンさんはワクチン後遺症で苦しまれているのが女性に多い理由とワクチンと心臓障害の恐ろしい関係について取材されています。

今週号の女性セブンさんはワクチン後遺症で苦しまれているのが女性に多い理由とワクチンと心臓障害の恐ろしい関係について取材されています。 《総力レポート》女性セブン2023年2月23日号 【新型コロナワクチン後遺症は女性が8割】 子宮筋腫や生理痛、更年期に伴う不定愁訴など、いわゆる「婦人病」と呼ばれる女性特有の病気は多い。 「新型コロナワクチン後遺症」もまた、その一種ではないかーそんな疑…

会員以外にも公開

純粋でない指導者 - (43)

先に書いておきます。 この人物の事は個人的レベルでは、全く知らないですけれど、 ① 表舞台に立つことを選ぶ人間であること。 ② 広告収入を得ることを選ぶ人。 ③ 厚労省の側に立って治験不十分な枠を推進している人 ④ 自由意志だと言いつつ部員44人中42人が接種している大学の陸上競技部 指導者だという事 以上を知っています。 そして、① ~ ③ までは、黙止できますが…

会員以外にも公開

若く健康なアスリートの突然死 

2022年10月18日の日記は、 新型コロナワクチン強制接種で、カナダの若い医師が記録的な数で命を奪われて18日いると言う内容でした。 今日は、「2021年3月から2022年6月までの間に突然死した1000人のスポーツ選手たち」について情報をシェアしたいです。 https://www.bitchute.com/video/STGcbKcs7mj0/ mRNA新型コロナワクチン…

会員以外にも公開

【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~ 2022年6月7日

サンテレビさんが2022年6月7日放送のキャッチ+で厚生労働省のワクチン未接種のデータ改竄とワクチン接種後の心筋炎リスクパンフレットの不適格データを明らかにしていますが、2022年6月15日(水)現在も厚生労働省のホームページには心筋炎・心膜炎のリスクパンフレットが訂正されることも無く掲載されています。 ワクチン接種すると免疫が下がり感染予防効果は無い上に帯状疱疹などにもなりやすく、若い人の心筋…

会員以外にも公開

ワクチン打って心筋炎になっても全然気にすることはありません

ワクチン打って心筋炎になっても全然気にすることはありませんと言いきっています。 ここまで言いきれるとは凄いですね。 信じる人も多いんでしょうね。 https://twitter.com/hiroyuk70846595/status/1468795898390261762?s=21 https://youtu.be/5QnhoweuevM #河野太郎 #心筋炎 #新型コロナワクチン

会員以外にも公開

必読 ー ワクチン接種と心筋炎

世界中の新型コロナワクチンを接種した健康な人やその中でも特にスポーツに秀でた有名アスリートが、接種後に突然の健康問題と死亡に至る膨大な数は、ただの偶然ではなく、憂慮すべきことです。 ワクチン接種を止めない限り、その数は増え続け、時間の経過と共にさらに悪化するのです。 私の過去の日記も併せてお読みくださいね。 https://smcb.jp/diaries/8614823 日本国政府はイン…

会員以外にも公開

【心筋炎の大学生「胸に圧迫感」 接種後まれに報告例】[2021/11/25 12:07] 《テレ朝》ANN NEWS

大学生の方が新型コロナワクチン接種後に心筋炎と診断され大学にも通えない状態なのに接種を後悔しておらず接種のメリットの方が大きいと思っているとのニュース。 若い方でもこういう考えの人が多いんでしようか。ご本人が納得されているのでしたらいいのでしょうけど。 ワクチン接種された方でこのような覚悟をされている方々もいらっしゃいますね。 『ワクチン接種が元で死んだって、本人が納得すればそれで終わりです。…

会員以外にも公開

大石アンカーマンが3回目のワクチン接種について解説されています。【3回目のワクチン接種は必要? 効果はあるの? あの副反応への対応は?】大石が深掘り解説!

大石アンカーマンが3回目のワクチン接種について解説されています。 ・ワクチン接種から3か月で抗体は約4分の1に減少 ・3回目接種は2回目接種完了から8か月を目安 ・3回目接種はした方がいいか?その時の感染状況や家族構成を加味し総合的に判断 更に若年層男性の心筋炎問題について厚生労働省の発表しているデータのトリックについて解説されています。 【心筋炎・心筋炎が疑われた報告頻度の比較(男性)】につ…

会員以外にも公開

【新型コロナワクチン接種後の死亡例の発表無し】 第70回 2021年10月15日開催

【新型コロナワクチン接種後の死亡例の発表無し】第70回 2021年10月15日開催 厚生労働省が月2回の副反応の疑い事例報告で新型コロナウイルスワクチン接種後の死亡例を公表していますが、2021年10月15日の第70回では死亡例の発表はありませんでした。 ネットでは選挙に影響があるため等々いろいろな憶測がありましたが、事例が多過ぎて取りまとめに時間が掛かってしまい次回になるみたいです。 第70…

会員以外にも公開

大石キャスターが10月15日の厚生労働省のワクチン接種、分科会で心筋炎の増加により初めて方針変更されたことについて解説

大石キャスターが10月15日の厚生労働省のワクチン接種、分科会で心筋炎の増加により初めて方針変更されたことについて解説されています。 今後もTVでワクチン接種のリスクとメリットについて中立的立場での報道を続けていただきたいです。 【ワクチン接種、分科会で初の方針変更!その内容と、心筋炎の実態、最新情報は?】 【大石が深掘り解説!】2021年10月15日 https://youtu.be/9g4…

会員以外にも公開

【モデルナ製ワクチン問題】日本でははたして若者の健康を守るつもりがあるかどうか。

以前より新型コロナワクチン接種により心筋炎や心膜炎の発生が問題となっていましたが、スウェーデンとデンマークは若者の健康を守るために接種停止としました。 日本ではモデルナは若年層を中心に2345万回接種されています。 日本でははたして若者の健康を守るつもりがあるかどうか。 【モデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止】 『スウェーデンの保健当局は6日、30歳以下を対象に接…

会員以外にも公開

イスラエル保健省はファイザー社のワクチン接種による心筋炎発生が、16歳から19歳の10代後半の男性との関連性が高いと報告

高齢者の方々はもう仕方がないですが、やっぱりどう考えても若い人達にはリスクの方が高いですね。 日本でも新型コロナワクチンの副反応は若い人の方が件数も多く重篤になるということがわかってきていますが、イスラエル保健省はファイザー社のワクチン接種による心筋炎発生が、16歳から19歳の10代後半の男性との関連性が高いと報告しています。 接種が始まった2020年12月から21年5月までの間に275例の心筋…