「天ぷら蕎麦」の日記一覧

会員以外にも公開

かき揚げの日(2022-11-4)

おはようございます。今日は、かき揚げの日なのですね。めんの日の11月11日の、カレンダーで同じ曜日の上の段に当たるからと。でも、違った形式もあるのに ? 兎に角、天ぷら蕎麦が江戸の1820年頃に考案され、使用されたのは芝エビの、かき揚げだそうです。江戸の職人が仕事帰りに屋台で食べていたのでしょうね。目に浮かぶようですね。それでは、今日はウクレレの練習に行こう !

会員以外にも公開

ちから天ぷら月見蕎麦

昨日は1日中寒かった。こんな時は熱い蕎麦に限りますね。アツアツをふうふう言って食べる煮込み蕎麦は又格別です。今回は天ぷらと餅と卵と合わせてみました。美味しく出来たと思います。

会員以外にも公開

敬老の日

1日早い敬老の日、次女と孫がケーキを持ってお祝いに来た。 早速紅茶を入れてケーキをいただいた。 夕方近所のお蕎麦屋さんで夕食に天ぷら蕎麦をいただきました。 季節のキノコが天ぷらの具になっていて、秋を感じました。