「御開帳」の日記一覧

会員以外にも公開

元善光寺も御開帳

今年は御開帳の年でもありますね。 御開帳と言えば、善光寺が有名。でも、元善光寺を忘れてはいけません。 善光寺だけでは片参り・・・と言いますが、それは元善光寺にも行かなければ!という事です。 善光寺は長野市ですが、元々は飯田市の座光寺に在りました。 それが諸々の事情で長野市に移転。という事で、こちらは元善光寺と言います。 こちらでも本堂の前に回向柱が建立されています。5色の善の綱は前立て本尊と…

会員以外にも公開

御開帳前に善光寺へ

長野県は今年「善光寺御開帳」と諏訪の「御柱祭」が行われます。御開帳は4月の3日から、コロナ対策を徹底して行われる予定です。御柱祭も同じころですが、コロナ対策もあって詳しいことは「御柱祭情報センター」(0266-58-1123)までお問い合わせください。 前置きはこのくらいにして、善光寺に行ってまいりました。「御開帳」を前にお参りを済ませておきたいと、出かけてきました。 御開帳になればどうせ行列を…

会員以外にも公開

塩船観音寺の御開帳に行ってきました。

昨日(5/2)、東京都青梅市の「塩船観音寺」の本尊「千手観音立像」の御開帳(5/1~5/3)に行ってきました。「塩船観音寺」の「千手観音立像」と眷属の「二十八部衆立像」は、昨年(2020年)に一括して国の重要文化財の指定を受けた今注目の仏像なのです。 実は、今回、「塩船観音寺」の御開帳をメインにした仏像ツアー(5/1日帰り)に参加する予定だったのですが、緊急事態宣言の発令によりツアーが中止にな…

会員以外にも公開

Go-To トラベル 紀三井寺御開帳

春先、予定していた紀三井寺御開帳へ行った。今回は、Go-To トラベルをりようして。 今回の御開帳は、半世紀ぶりとの事、次回は絶対にない、そういう強い気持ちで、本尊の御尊顔の配顔と御朱印をもらいに行った。 ここは、西国三十三所観音霊場第2番目の札所のため、10数年前の大阪勤務時代に行ったことがある。紀三井寺の楼門から上に、231段の急な石段を上り、右手にあるキンピカの巨大な観音様を見て思い出した…

会員以外にも公開

石山寺・三井寺の御開帳に行ってきました。

滋賀県大津市の石山寺と三井寺(園城寺)の御開帳を見に行ってきました。 石山寺(本堂)如意輪観音と三井寺(観音堂)如意輪観音は、33年に一度、及び新天皇即位の翌年にのみ御開帳される「秘仏」です。今回は新天皇即位記念での御開帳なのですが、公開期間は二寺共に6月30日迄で、コロナの影響で外出を自粛している間に、会期の残りが少なくなっていました。 当初、この二寺の御開帳は仏像ツアーを使って行く予定に…

会員以外にも公開

4/15(土)宝城坊日向薬師の鉈彫の薬師三尊 御開帳

2017 ・ 4/15(土)鉈彫の薬師三尊で有名な宝城坊日向薬師の御開帳です。 忘れてまして、間際の広報に成ってしまいましたが、今度の土曜日15日に本尊御開帳です! 今回は土曜日に当たってます! ご日程の都合が付いて、ご関心の方はお出かけになってください。 平成29年度 宝城坊 春季本尊開扉大法会 例大祭のお知らせ 本年度は本堂完成後、最初の春季本尊開扉大法会 例大祭に…