「土肥温泉」の日記一覧

会員以外にも公開

柿田川湧水公園と土肥温泉

土肥温泉に行ってきました。 以前仕事で行っていた富士市のお寿司が食べたくて、どうせ行くなら温泉に泊まろうと土肥温泉に行きました。 ランチのお寿司を食べた後、柿田川公園の富士山の湧水を見てきました。 富士山の噴火でできた三島溶岩層を通って水が湧いているところで天然記念物にも指定されています。 このあたり全体が柿田川公園として綺麗に整備されています。第一、第二と湧水がみえる展望台があり、…

会員以外にも公開

土肥温泉です

皆さんこんばんわ😊 コロナ感染・・・いくらか減少してきましたね~~~! でも感染死亡者が減らない・・・怖いです・・・!  さてそんな中感染防止対策を万全にしてまた温泉に行ってきました・・・! 今回は伊豆の土肥温泉です、ホテルは土肥マリンホテルです 土肥金山の目の前です・・・! 今回も前回同様車で、東名高速・伊豆縦貫自動車道路・国道136号線を3時間(途中鮎沢PAでランチ30分休憩)弱…

会員以外にも公開

二人旅と一人旅

妻と二人、鬼怒川温泉に泊まりました。また、妻は眠れなかったと言います。私のいびきは問題なかったそうです。イロハ坂の紅葉も見ないですぐ帰宅しました。    1日おいて、今度は私一人で、伊豆半島西海岸の土肥温泉に来ました。  ホテルの部屋の窓の下に駿河湾が広がっています。対岸の山並がかすかにみえます。  夕日が綺麗に西の海に沈むのを見ました。妻がボケて来ましたが、まだ一人で家においても問題ない間に一…

会員以外にも公開

西伊豆へ3泊4日家族旅行(河津桜 石廊崎 浄蓮の滝)

2月24日~27日  第1目的の河津桜~ 一週間遅くピーク超えてましたが綺麗でした🌸  菜の花も黄色鮮やかに心弾んでルンルンと~✨ (マスク着用 警察官 婦人警官に誘導されて検温場所へ シールを見える場所に貼って しっかりコロナ対策) 第2の目的のお蕎麦屋さんへ~ お昼は地元の方のおすすめ、内緒にしたいお店w 城ケ崎海岸にある 妙ぎ亭へ(2回目です) 囲炉裏席で温まりながら~ 老夫婦のあたたか…

会員以外にも公開

西伊豆土肥が錆ていた。旧婚旅行

新婚旅行で土肥に行ったのが昭和46年でした。 昭和30年代の後半から、西伊豆がブームになり、仲間と夏に海岸でキャンプしたり、その後近所の親しい家族に誘われて行ったりしていて、昭和46年の新婚旅行も土肥にしました。 土肥の海岸沿いの松原公園には、裸婦の彫刻が何体もできていて、新鮮な感じがして、彫刻に私が絡んだ写真を何枚も撮ったりしました。 それから48年、伊勢海老・アワビ・うに・サザエ・金目鯛など…