「手入れ」の日記一覧

会員以外にも公開

無理をしない生き方

もう85年も使っている自分の体だが、最近特にガタが来たので 病院に行く回数もふえた。 医者に言わしたら「当然だ」と言われた。 使い過ぎの上、手入れが悪い。確かにそうだ。荷物一つ持つにしても自分の体力を考えず、持てるだけ持った。 今は5キロ以上は持たない様にしている。 高齢者は鍛えると言う考えを捨てて、壊さない様に使う様に 心がける方を取るべきだといわれた。 自分で無理な時は、お金を払って人様に頼…

会員以外にも公開

今日は戦車、いや、洗車。

昨日、久しぶりに車に乗ると。 車体がホコリでスジがあったりで。 胃を、いや、意を決して洗車を。 シャッターを開けると、母がいて。 「今から車、やるのぉ〜!? へぇ〜!(暑いのに、馬鹿じゃないの?)」 と、目をむいて表現します。  汗 (今から、仕方なしに意を決してやる人間に言う言葉か?) と、思わず車の後ろの物置にしまってしまおうか、と思いましたが、気持ちを抑えて、車を出し、道…

会員以外にも公開

生垣

  茨城県南部の龍ヶ崎市に約40年前頃から造成され、拡張されてきた龍ヶ崎ニュータウンは、新たに移入する人のほとんどが東京などへ通うベットタウンである。   都心へ通う人々にとって、他に比べ人気は劣るが、住宅、土地なども比較的入手しやすく、ゆったりしていて、周辺に自然や田園もあり、生活しやすく、楽しめるところである。   宅地はすべて6m道路に面しており、境界はブロック塀は禁じられて、フエンス…

会員以外にも公開

5月になりました。

世間はゴールデンウイークと言う事で、各地に出かけておられる方も多い事でしょうね。 道路や航空機、新幹線などが混んでいる事をニュースが伝えています。 事故無く楽しんで欲しいものです。 そういう当方は、この時期例年自宅の植木の手入れに精を題しています。 草木の伸びは、温暖のせいで著しいものが有ります。 時間がたっぷりあるので、急がずマイペースでのんびりとやっていくつもり…

会員以外にも公開

住宅リフォーム

  わが家は、40年近く前、龍ヶ崎ニュータウンで発売されたごく平凡な建売住宅を買ったもので、丘陵地の上にあり、ある程度気に入っているので、終の棲家にするつもりでいる。   2回ほど手を入れており、このままでも終わりまで持ちそうであったが、多少の不安があり、最後のつもりで、リフオームをすることにした。   これまでも、度々、「近所でリフォームをしているが、お宅もそろそろいい時期ではないか」とい…

会員以外にも公開

2022/10/3 今年は雑草の伸びがすごい?

 長い夏、高い気温、大量の降雨… 今年は春と梅雨時に加えて夏も庭の草刈りをしました。がしかし、またすぐに伸びてしまいました。 仕方がないので、ついに今年4回目の草刈りをしました。例年は2回ほどなのが2倍です。 多分これで春までは大丈夫だと思います。 刈った草は明日にでも集めてガラ入れ袋に押し込んで圧縮、燃えるゴミの日に備えます。 業者に頼めば○万円?が浮いたと思えば疲れも飛…

会員以外にも公開

ニリンソウ群落

毎年見ている ニリンソウ群落 近くの方たちが草刈したり 整備したりで 増えてましたが 今年h山の上の方が ニリンソウが無くなってました 以前は中に入ってランチしたりしていましたが 倒木で通せんぼしてありました~~ 今週が見頃でしょうか~~ 10名のN○○の講座の仲間で来ていた中に 入れて頂き 手作りのおはぎやお菓子やら沢山いただきました~^ ありがとうございました・・・」( ´艸`)

会員以外にも公開

鶴舞公園のバラ園

昨日だったかローカルニュースでバラが咲いたと。 名古屋の鶴舞公園には沢山のバラが植えられている。 見頃の花、少し遅れて萎れた花、まだ蕾のままの花。 色も白、黄、オレンジ、ピンク、赤、真紅と多種類。 中にはグラデーションの掛かった花もあって楽しい。 広い園内には沢山のブロックに分かれて植えられる。 狭い通路の花壇の周りは芝生が植えられて気持ち良い。 写真を撮りながら歩いたがあっと言う間に1時間経…

会員以外にも公開

柿の木に防虫剤を散布した

柿に実がついて梅雨を迎えた。ヘタ虫が柿の実をかじる季節となった。ヘタ虫が柿遠食べてしまうと最終的には実が落ちてしまう。だから防虫剤散布無しに柿を育てるのは難しい。 防虫剤散布をしながら思ったのはこの先この柿の木とどのくらいの付き合いになるかな?…でした。多分この先20年とか30年とかの歳月は付き合う事になるだろうと思う。 今は精力的に生きようとしている柿の木だが段々にその勢いもなくなる時期も…

会員以外にも公開

シミが消える (・・?

みなさん、高齢になると男女問わず顔にシミが出来る。 これは太陽の紫外線を浴びた肌が、それから肌を守るためにメラニン色素を出して、それがシミとなって現れる。 最近、塗れば、飲めば、シミが消える。 という通販CMをよく見かけますが、本当にそれだけで完全にシミが消えれば、ノーベル賞。いや国際特許が取得出来て、世界中で売れまくって、何兆円もの資産を得る事ができるでしょう。(^^) シミは消えませ…

会員以外にも公開

台風通過、垣根の手入れ

1日部屋に閉じ籠り?ではなく、2時過ぎから活動。 垣根の手入れ。嫁は駐車場で孫の水遊び。俺の姿みたらうすわらい。  なんじゃ👊 俺は2時間竹と悪戦苦闘でした。

会員以外にも公開

≪2018/5 9≫ 家が泣いて居ました!

建ててから20年、「雨どい」の手入れは、なおざり。 其の所為で、写真1の様に雨どいは雑草で溢れています。 今日、業者が入り、写真2の様に綺麗さっぱりにして呉れました。 仕上げは土砂降りの雨の中、「高圧洗浄」でした。 放置はイケマセン。 家が泣いて居ました。 反省!