「弥山」の日記一覧

会員以外にも公開

雨の弥山、八経ヶ岳

夜明けに外を見れば雨、それも本格的な雨、えっ山行はどうなるのと思えば挙行するとの事。 前から1度行ってみたいと思っていた弥山、八経ヶ岳、雨装備をして集合しました。 行った事のない山、挙行するって事は雨でも大丈夫なんだろうとお気楽な私です。 雨の音を雨具の上から聞きながら川沿いを歩き、暫くすると急登にかかりました、ガレと濡れた土、木の根、岩、滑りやすい登山道を上って行く、時折下山者に出会い避け…

会員以外にも公開

弥山〜八経〜狼平〜弥山の周回

2024年5月3日(金)晴れ 2.3と狼平のテント泊を予定してましたが 雑用に追われて3日の日帰りになりました。 ならば長距離を歩いて見たいと思い、 狼平までを周回して来ました。 流石に下山終了近くになると膝がガクガクして来ました。無理はアカンね。

会員以外にも公開

弥山

こんばんは 狛犬に引き続き 宮島の 弥山をご紹介させて頂きます 標高535mの宮島の最高峰で弘法大師が開山し、 古くから霊峰とし崇拝されています 手つかずの原始林や弘法大師ゆかりの寺院、 神秘的な巨岩群があり、 不思議なパワーに満ちたスポットです 紅葉谷公園からしばらく歩くと ロープウェイがあるので今回は それを使って獅子岩駅まで空中散歩 瀬戸内海の絶景が…

会員以外にも公開

2022-05-15~22 熊野古道奥駆け道 ⑤ 

5月19日(木)  洞川温泉・・天河辻・・一の垰(たわ)・・聖宝の宿跡・・弥山小屋 約9K この日は、7時半朝食開始、8時出発という、予定。 さー大変!!! 個人で行く時は、出発2時間前に起床、1時間後に朝食 基本、食事が済んでから30分後出発にしている。 という訳で、おはよう~の挨拶後 かなり必死に咀嚼して、なんとか出発にこぎ着けた。 やれやれ。歩く前から、めちゃ疲れた~。 朝食後、出発ま…

会員以外にも公開

大山(弥山)登山

コロナで昨年帰省出来なかったが、今回はワクチン2回打ち2週間たったので、鳥取に帰省しました 暑い中、久々に大山の三ノ沢から剣ヶ峰を目指そうと思ってましたが、道路が閉鎖してましたので、急遽変更し弥山にしました

会員以外にも公開

弥山(宮島)・高塚山(九重)・キリンビールコスモス園(甘木)

最近、登った山と花の日記です。 先の秋旅の帰りに宮島の弥山に登りました。日本人は、下の宮島観光が多いのに対して、欧米の方は弥山山頂まで登られるようです。弥山山頂は、ほとんど外国人でした。 季節柄、九重の紅葉を見に黒岳に登ってきました。丁度、良い時期だったみたいで、紅葉を堪能しました。天狗岳にも行きましたが、怖くって途中で挫折。平衡感覚が衰えてるようです。 九重登山の翌日、兼ねてからお約束し…

会員以外にも公開

毎年恒例の宮島弥山へ

昨日の天気予報では本日は曇りで所により雨・・とかで。 然し今日を逃したら、時期が過ぎると思い朝5時に起きて 6時17分? と思いきや7時4分発の電車で宮島へ。 8時には着き、フェリーに乗って宮島に渡り老舗旅館の岩惣の紅葉谷公園の紅葉を見ながら弥山に登りました。 11時に登頂し、30分ほど昼食休憩をとり、瀬戸内海の眺望も思い存分見て下山しました。 本日は天気も良かったせいか、大勢の人が登頂…

会員以外にも公開

宮島・弥山535mへ

10月1日土曜日、NHK「ブラタモリ」をなんとく見ていると宮島・厳島神社の映像。 ああ2回ほど行ったなあ、、、ところがタモリさんが山に? 宮島にこんな山があるなんて。。。 事前にお気に入りさんにいろいろと教えて頂き下調べして行ってきました。奇岩怪岩の弥山(みせん)へ。 登山日の27日天気図としては降雨はないものの、天気予報分布を調べると9時から12時のみが宮島付近は晴れでそれ以外は曇りの予報…