「姉川古戦場」の日記一覧

会員以外にも公開

ここで日本の歴史が動いた 旅の日記③

国友鉄砲衆で有名な国友町は長浜の中心地から北東に5kmほど行った、姉川に近いところに位置する。1543年に種子島に漂着した船のポルトガル人から、島主が2丁の火縄銃を買い求め、その使い方を教わった事が鉄砲伝来の最初と言われているが、年代も場所も諸説あるようだ。僕はこの長浜の国友鉄砲衆の存在が日本の歴史に与えた影響は計り知れないのではと、かねてから考えていた。織田信長が数々の合戦を勝ち抜いたのも、こ…