「メコン川」の日記一覧

会員以外にも公開

メコン川クルーズとサイゴン川ディナークルーズ

https://smcb.jp/albums/3819123  マルグリット・デュラス(1914~199)の自伝的小説「ラマン/愛人」(1984年出版)及びその映画化(英仏合作、1992年)がフランスの植民地だった時代の現在のホーチミン市(当時はサイゴン)と周辺地域を舞台にしていたことを思いだし、図書館で小説を借りだし、映画をYOU TUBEで鑑賞した。解説によると、作者のデュラスは仏領インド…

会員以外にも公開

ラオス旅行 2日目 ブッダパークとメコン川の夕陽

10月20日(土)見どころが少ないと言われるヴィエンチャンだが、まずは郊外にあるブッダパークへ行ってみる事にした。 14番の路線バスで行くことが出来るとのことなので途中にある仏塔タート・ダムを見学しながらバスターミナルへ歩いて向かう。 途中でタイとの国境に架かる友好橋に寄って1時間弱でブッダパークに到着した。 仏教施設ではなく宗教のテーマパークみたいな所で、様々な仏像や彫像が設置されている。中に…

会員以外にも公開

出水後流木その他堆く

 出水して橋守る声や五月雨  内藤鳴雪   出水して町に秋燕啼き溜る  橋本多佳子  あちこちの洪水報道テレビより  アロマ  桑畑や出水堪へて日の盛り  村山故郷  流木のくつがへりをり出水あと  大橋櫻坡子 雨月  流木の骨狼藉の出水跡  福田蓼汀  出水後流木その他堆く  アロマ  干大根出水のものは干しをへて  林翔 和紙   幾川の秋の出水に行き暮れし  山口誓子 …

会員以外にも公開

11勝4敗くらいの旅

昨日の夜にベトナムのホーチミンを出発して今朝の8時には成田に到着、2時間の時差は余り気にならず12時に帰宅してこれから明日の野菜を収穫に出かけます。  お陰様で雨から逃げ切れ折り畳みコウモリは使いませんでした、心身共に癒された感じで気分は11勝4敗くらいの好調な旅でした。代表的な白星はふと考えたことが実施できて無事だった事、それはオートバイ(バイクタクシー)でメコン川にかかる橋を渡ったことです(…

会員以外にも公開

メコン川クルーズ

今回のメコン川クルーズは二回目なので目新しいことはないが、往復の車窓風景で農場や生活道路の状況を取り上げた。水田は区画整理が進んで大型機械での作業がしやすくなっている。また、家族労働から機械化大規模農業に移行中のようだった。中州の大きい島(人口6千人)で観光用に歌ってくれた4曲をBGMにした。 https://www.youtube.com/watch?v=VCFKJ9xxDh4&feature…