「空気入れ」の日記一覧

会員以外にも公開

カブのエア注入

冬眠中のカブ。 そろそろバッテリーを装着して走ろうかと思い、 タイヤの空気を入れておいた。 一昨年に、ネットショッピングで買った、電動エアプレッシャー。 空気圧をセッティングして、スイッチオンすると、設定空気圧で自動ストップ。 これは便利。 バイクだけでなく、車にもオーケー。 バイクなら、足踏み式空気入れでも大丈夫だけど、 車はしんどいので、これに限る。 …

会員以外にも公開

スマートエアポンプ♪

最近話題の、キジマ製電動空気入れ『スマートエアポンプ』を買ってみました。 結果、これ、超イイです! 期待を大いに超える能力です。 バイクはモチロン、クルマに自転車、浮き輪やボールもイケます(^ー^) ついつい億劫、後回しになりがちなタイヤの空気圧管理が一気にお気楽極楽、週イチも可になります😁 ツーリングやサーキットに持参してもヨシ。 USBケーブルで充電するので、クルマのスマホ用端子に繋ぎ…

会員以外にも公開

〘電動自転車 壊れる?〙の巻

最近電動自転車に乗ろうとして、電源入れたら37%と表示され乗るのを諦めました。 バッテリーはフル(100%)〜60%で電動自転に乗ります。 仕方なくバッテリーを充電。 また数日後電動自転車に乗ろうとしたところ、また37%。 とりあえずバッテリーを充電。 電動自転車のタイヤも空気がぬけていたので、空気入れでタイヤに空気を入れていたが全然空気が入らず、タイヤ交換が必要なのかな?と思いました。 …

会員以外にも公開

GIYOの空気入れ

昨日久しぶりに自転車パンクしてました。 あさ自転車を見るとミニベロの後ろのタイヤがぺちゃんこです。 前日帰ってきた時は大丈夫だったんですけどね。 で、たぶん何年ぶりかでチューブ交換してみたのですが。 空気入れの先端が脱落している事がわかりました。 画像の青色部分です。 (絵心なくてすいません) 何年も自転車に付けっぱなしで、全然チェックしてなかったので、無くなっている事に気がつきませんで…

会員以外にも公開

我が愛車と小さな親切など

タイトルからして、何のことやら、さっぱりわからないだろう。  愛車といっても、ベンツとか、そういった高級自動車ではさらさらない。  我が愛車はなんのことはない。ごく当たり前の普通の自転車だ。  もっとも、いかなwakohと言えども、自動車に乗っていなかったわけではない。それどころか、1960年、日本ではまだ自動車はほとんど一般の家庭には普及していなかった頃、wakohは中古の自動車を購入した。も…