「土台」の日記一覧

会員以外にも公開

明日のためのウッドデッキ作り 「あしたのためのその1」

なんとか雨の前に屋根の上に試験的に木材を乗せて組み方のイメージがつかめた。 ちなみにセンター出しは ホームセンターでステンレス物干しざおを買ってカット。 単なるステンレス丸材でやるとしたら結構高いだろうが、これ大量生産品。 浮かせるところは浮かせないと。 30mm穴に29mmステンレス物干しざお 上手く入った。 しかし、木材を屋根に乗せ、組んでみて、そして下してと・・。 腰、背中が痛いの…

会員以外にも公開

明日のためのウッドデッキ作り 「あしたのためのその1」

ゆっくりではあるがウッドデッキ作りは進んでいるわけですが。 今の作業は一番最初に屋根に接触する部分の「足」の製作でした。 角度を出すのが難しく何度か切り直し、削り直しなどして一応なんとか4個できました。 次に取り掛かったのが自分の名称で「土台」です。 これ、横に角材を置いてその下に足、それからこれから書く「脚」を接続するという次第。 土台も殆ど出来たのでいよいよ「脚」です。 つまり「足」か…

会員以外にも公開

救いの確信について

ゆうべ、 神谷美恵子さんの本に登場する ある女性のことを書いた お気に入りさんの日記への 自分のコメントを何気に読み返した。 5年ほど前の日記だ。 それは救いとその根拠についてだった。 以下に載せてみる。 語尾など変えてあります。 ~~~~ 高校生の時から教会に通い、 「人間は神によって創造された」とか 「あなたは神さまに愛されているのですよ」 という文言を耳にタコができるほど聞いてき…

会員以外にも公開

どこに土台を置くのか?

数年まえに亡くなったマザーテレサ。 生涯を通して貧困層の人たちや 末期がんなど病気の人に寄り添って聖女とされたが、 神から切り離された孤独感に悩まされていたと 告白して話題を集めた。 神の臨在感はキリスト教徒にとって至福であり、 この感覚があるかないかで 信仰生活が雲泥の差となる。 私はキリスト教から離れたのだが、 自分のなかにマザーと同様な思いがあることに 気がついた。 心臓を動かし、血…

会員以外にも公開

ツリーハウス作り その後

進んでいますよ。 ちょっとずつ。 まあツリーハウス、別の言い方をすれば大体「木の上の小さな小屋」とでも言いましょうか。 中には本当にハウスもありますが、たいがいはやはり小屋、大きな小屋か小さな小屋でしょうね。 それにしても地面に小屋を作るのとはやはり手間が一手間かかると言えますね。 木の上だけにしっかり土台を作っておかないとその小屋が傾いたり、落ちたりもするしね。 また木材を使いますから…