「最上路」の日記一覧

会員以外にも公開

最上路遠征part2

何時ものお気に入りの丘からの俯瞰撮影後は、快速”湯けむり号”を捉えるべく鵜杉に向けて舟形町を後にしました。途中瀬見温泉や道の駅に立ち寄り、小国川に掛かる弁慶大橋や吊り橋等を鑑賞してきました(~o~) 鵜杉と大堀の間に有るR47の歩道の上に立ちました。 此処からは神室山を初めとした”みちのくアルプス”が連なる光景が眺められます。 この辺りの築堤は雪が溶けていましたが、足下の田圃は20㎝前…

会員以外にも公開

最上路遠征part1

三連休の初日で旧正月の元旦に当たる10日(土)、冬期シーズン最後の撮り鉄行脚に山形県最上路に出向いてきました(^_-) 朝の気温が-5度と冷え込んだ当地方、雲一つない青空の下に8時前に家を出ました。 この日は目指す山形の最上路でも好天気が予想されて、最上地方の白銀のアルプスや月山も遠望出来るのではないかと胸に抱いての出撃でした(~o~) 途中R47を往く車窓には、船形連峰や栗駒山等の郷…

会員以外にも公開

秋の最上路を往く

久し振りに朝から晴れ渡った14日(木)、秋の最上路を求めて陸羽東線へ出向いてきました。 最近の当地方は、ドンヨリと曇り空で日中の最高気温が15度前後と肌寒い続いていたので、この日は朝から晴れ晴れとした気分も手伝って急遽出向く決断をしました(^_-) 最上地方への出撃はヤマユリが未だ咲いていた7月中旬以来と言うことで、久し振りの遠征となります。 家を出てR47の車窓には、殆ど収穫が終わった広大な…