「県民割」の日記一覧

会員以外にも公開

いば 旅 あんしん割 鵜の岬宿泊

日立市にある鵜の岬は2021年発表の国民宿舎利用率ランキングで1位を獲得。(32年間連続)最も予約が取りにくい人気の国民宿舎として知られているがHPに載っている空き室状況と自分の都合が合えば簡単に予約が取れる。県民割は今の所6月末まで。でも多分延期されそう。御岩山に登り鵜の岬に宿泊。翌日は岡倉天心ゆかりの五浦海岸(いつうらかいがん)の絶景を楽しんだ。 ワクチン未接種の私は抗原定性検査の陰性証明…

会員以外にも公開

社交ダンス、「県民割」は、「Go To トラベル」ですね‼

梅雨模様の一日でしたね。 血圧124、73。体温36.2。歩数計5167。 「県民割」は、「Go To トラベル」と同じですね。 旅行が好きな方は、積極的に利用したいですね。 観光業界のために、税金が投入されているのですから、遠慮なく使ってもいいですよね。 政府がお金を配り、旅行者を増やしたいのですから、積極的に使ましょう。 まだ、外国人が少ないうちに、日本各地を巡るチャンスだと思いま…

会員以外にも公開

「都民も始まるよー!」

1万円超のホテルに5000円引きで泊まり、夕食朝食付きで温泉三昧。お土産は二人分の地域クーポン券4000円を頂き、土産はそれを使い切ると言う申し訳ないような制度。 「誰のお金を使ってるの?」 「 県民割は、観光支援策「Go To トラベル」の代替策として昨年4月に導入された。政府が、県民割を実施する都道府県に対し、旅行者1人当たり1日最大7000円分を補助している。昨年11月に隣接県からの…

会員以外にも公開

ささやかな金婚旅行、県民割使えず

結婚して今年は50年です。夫婦で金婚旅行として、箱根湯本のホテルを予約しました。5月31日、前日の孫の子守りで疲れた妻をなだめ小田急ロマンスカーと箱根登山鉄道に乗り、強羅駅に着きました。《サンモリッツ》と表示が出ています。箱根登山鉄道はスイスのレーティッシュ鉄道と姉妹鉄道だそうです。到着した駅の建物にスイスの写真が大きく出ていめす。  手湯を楽しんだ後、ケーブルカーで公園上まで行き、箱根美術館…

会員以外にも公開

伊東園連泊ウイーク

今週は、月~水の2泊で鬼怒川の『さくら』に行きます。 本当は尾瀬に行きたかった(歩かないけど)のですが、空いていなかったので、まだ泊まっていないこちらにしました。 利用しなかったのは、周りに廃墟が多いのもあり、この旅館も実際以上にボロに見えたから。でも友達の話とか口コミ見ると悪く無いので行ってみる事にしました。 連泊だと1泊6600円の3000円引き+2000円のクーポン。 なので2泊で72…

会員以外にも公開

信州割スペシャル、善光寺へ

うちの家内は認知症になりかけて居ます。物忘れがひどくて、時に漫画的な場合もあります。今回の旅行は彼女の希望に合わせて行動しました。水上温泉の宿を9時前に出て谷川岳ロープウェイに行ったのも彼女の希望でした。  電車で高崎へ戻ると、北陸新幹線としなの鉄道を乗り継ぎ、戸倉温泉へ行きました。長野県も信州割スペシャルというのをやっています。一万円以上の値段のうち、5000円が割引してもらえます。クーポン…

会員以外にも公開

県民割・愛郷ぐんまプロジェクト

群馬県の県民割を埼玉県民も使えると知り、夫婦で水上温泉に行きました。ワクチン3回接種済みの証明と、居住地を示す書類を提示すると、一人5000円の割引を受け、さらに2000円の地域通貨(水上町のみで有効、有効期限明年3月末まで)をもらえました。  ホテルの前に湯檜曽川か流れ、周囲の樹木の新緑が心地よいです。川を渡って対岸を歩くとニリンソウさが沢山咲いていました。  翌日、バスで谷川岳ロープウェ…

会員以外にも公開

静岡県民割にて

https://smcb.jp/albums/3846193 静岡県民割利用にて 4/15-16 & 4/22-23と 2週続けての贅沢を・・・ ともに伊豆方面、何度か伊豆は来てるので今回は温泉・食事を楽しみに・・・ 4/15-16は 下田プリンスホテル 食事会場に浴衣で入れない処は初めてです。 石焼き桶鍋付ミニ会席 & 小鉢はビュッフェスタイル 何れも美味しかったですが、個人的には刺身が…