「フェニックス」の日記一覧

会員以外にも公開

練習収め

先週の16日にアサヒフレッシュサウンズ、 昨日23日にフェニックスサウンズの今年最後の練習でした。 思えばフェニックスの本番中に体調が悪くなり、不整脈の手術をして、又吹けるようになったことは幸せなことです。 年明けの1月5日にダンスパーティの本番があるので年末年始は練習しないといけません。 写真は休憩の時の物ですが、こうしてみると、おじいちゃんバンドですね。( ´艸`)

会員以外にも公開

多治見中之郷まちかどコンサート

昨日はフェニックスで多治見まちかどコンサートで演奏しました。今年で3回目の演奏になります。 朝、体調がイマイチで少し横になっていましたがスポーツドリンクを飲んで休んでいたら気分も良くなり出かけました。 吹く前は少し不安もありましたが、吹き始めたらすっかり元気になり唇の調子も良く無事に2ステージ吹くことができました。精神的なものが大きいのでしょうか。 2ndステージは午後3時を過ぎたので寒く…

会員以外にも公開

フェニックス

大阪府庁内にフェニックスの木がある。病院のレストランの正面に見える。 椰子と棕櫚との区別がつかない。フェニックスのイメージがわかない。 広辞苑には、ヤシ科フェニックス属の植物との記述がある。ナツメヤシなど約15種を含むとのことである。堺市にはフェニックス通りがある。 インドネシア滞在時に、イスラム教の断食月にナツメヤシの実が売られていたのを思い出す。断食月には日中には飲食が制限されるので、ナ…

会員以外にも公開

お裾分け2 ラスト

こんばんは!!  お裾分け2 ラストです。 長岡花火メインの「フェニックス」の打ち上げ風景です。 ・・・信濃川の中州で打ち上げ長さが約2kmで、10号玉   (一尺玉)を100発連続で打ち上げますよ。 圧倒されますね。 もう一度、機会があれば行きたい花火ですよ。

会員以外にも公開

飛べ! フェニックス

日大のアメフト部、ニック・ネームが「フェニックス」だそうで、思い出しました。 1960年代の映画だそうです。 簡単に言うと、 砂漠に飛行機が不時着します。飛行機は壊れ、助けも来ません。 そこで、彼らは壊れた飛行機の部品を使って、やっと全員が乗れるだけの小さな飛行機を作って、砂漠からの脱出を試みます。 フェニックスは伝説の鳥で >寿命を迎えると、自ら薪から燃え上がる炎に飛び込んで死ぬが >、再…