「すみだ北斎美術館」の日記一覧

会員以外にも公開

◇2/26(月)【首都圏シニア俱楽部】イベントオフ会◇

◆【首都圏シニア俱楽部】: https://smcb.jp/communities/46810 で2/26(月)に開催予定の下記イベントオフ会: https://smcb.jp/communities/46810/events/212359 の参加者募集中ですが未だ定員に達していません。 初参加者大歓迎ですので参加申請の程よろしくお願いいたします (^_-)-☆

会員以外にも公開

北斎と山@すみだ北斎美術館

朝の内ならまだ暑くなく、空いているだろうと朝食後に自転車ですみだ北斎美術館へ行って来ました。のんびり走って30分で行けます。 同美術館には企画展が変わるたびに何度も行っていますが、今やっているのは<北斎 大いなる山岳>で、北斎の山に関連した作品ばかりを展示していいます。北斎と言えば<富嶽三十六景>が有名ですが、北斎は富士山以外にも各地の山やそこに暮らす人々、山道を行く旅人などを沢山描いてい…

会員以外にも公開

親子三代ですみだ北斎美術館

珍しく今日の午前中がぽっかり空いた孫娘が、まだ引きこもりがちな家内にどこか近所に行こうということになり、2時間の予定で次女が運転する車で、私と家内は何度か行っていますが、次女と孫娘はまだ行ったことのない墨田区のすみだ北斎美術館へ行って来ました。昨年12月から新年に因んで<北斎かるた百人一首>という企画展が開催されていて、北斎やその弟子が描いた百人一首や関連資料が展示されています。 常設展と…

会員以外にも公開

北斎 百鬼見参

朝の涼しいうちに墨田区の北斎美術館へ行って、開催中の「北斎 百鬼見参」展を見て来ました。幽霊と共に夏向けの企画です。節電というよりも雰囲気を醸し出すためか、会場はやけに薄暗く、そのうえ、展示品が浮世絵は少なく、北斎が描いた読み物本の挿絵がメインで約100点あり、説明文の字も細かく、脳力も視力も弱い私としてはすこぶる難儀でした。 それにしても”鬼”と言っても色々な姿があり、正に百鬼見参で、沢山の…

会員以外にも公開

久しぶりの展覧会はHokusai

各所の美術館・博物館はしばらく休館でしたし、行くのも自制自粛していましたが、今週いっぱいで終わってしまうので、すみだ北斎美術館に行って来ました。しりあがり寿というイラストレーターが葛飾北斎の作品を元に独自の作品を描いたという「しりあがりサン 北斎サン」という企画展が開催されています。 パンフレットの表紙は、北斎の有名な「神奈川沖浪裏」を元に、波を燃える火炎に変えて太陽から富士山を見たら、という…

会員以外にも公開

5ケ月ぶりの美術館行き/葛飾北斎

コロナ自粛、自粛でスーパー以外は殆ど人込みの場所へは行きませんでしたが、昨日は殆ど外出しなかったので、今日は往復歩いて「すみだ北斎美術館」へ行って来ました。美術館・博物館へは2月4日に東京国立博物館へ<出雲と大和>展を見に行って以来初めてでほぼ5ケ月ぶりでした。8月30日まで<大江戸歳時記?という特別展が開催されていますが、本来は4月21日から6月14日までがコロナで閉館になっていて、6月30日…