「千鳥ヶ淵の桜」の日記一覧

会員以外にも公開

小石川後楽園のカワセミ、千鳥ヶ淵の桜、六義園の桜と茶屋

2024年4月8日 月曜日 記 今日は、6時前に家を出た。 最寄りの駅で、東急+メトロ一日券 880円を買った。 昨日行ったとき、ものすごい人出で、一方通行になっていたので、千鳥ヶ淵に行くのを途中で、断念していた。 今朝は、九段下駅で降りて、千鳥ヶ淵に行った。 7時前に現地に着いたので、楽々、桜を見ることができた。写真(2) 千鳥ヶ淵を出て、メトロ半蔵門駅→メトロ九段下駅、ここで、メトロ東西…

会員以外にも公開

写真3枚は、千鳥ヶ淵の桜、練馬区役所20階の展望ロビーから富士山を撮る、練馬区立学田公園の桜

2023年3月24日 金曜日 記 今日の写真3枚です。 写真3枚・・・拡大して見てください。 (1)3327 千鳥ヶ淵の桜 2023年3月24日 ・・・午後に行った。メトロ九段下駅からたくさんの人が千鳥ヶ淵に向かっていた。 桜見学の人たちだけでなく、九段下駅の構内と日本武道館に向かう歩道には、たくさんの法政大学の職員と思しき人たちが、交通整理をしていました。 人出が多かっ…

会員以外にも公開

写真3枚は、千鳥ヶ淵の桜、江戸川公園の桜、椿山荘のスモーク

2023年3月22日 水曜日 記 本日二度目のアップです。 今日は、昨日利用した「65歳からのシニア24時間券」500円が、昼頃まで使えたので、千鳥ヶ淵の桜、浅草の墨堤通りの桜、江戸川公園の桜、椿山荘の庭に行った。 今日の歩きは、17508歩、11.73km 写真3枚・・・拡大して見てください。 (1)2228 千鳥ヶ淵の桜 2023年3月22日 (2)242…

会員以外にも公開

千鳥ヶ淵の桜、上野公園の桜、国立劇場の桜

2022年3月27日 日曜日 記 今日は、ちょっと曇っていたが、都心に出た。 昨年の12月12日に新幹線の切符を見せて、買っていた「東京メトロと都営地下鉄が使える72時間券」1500円を使った。 3月30日(水)の9時15分まで利用可能。 メトロ半蔵門線の半蔵門駅で降りた。 国立劇場の桜を見に行った。写真(3) 空は青くて、見頃だったね。 皇居半蔵門の前を通って、イギリス大使館を左に見て、…

会員以外にも公開

写真は、千鳥ヶ淵の桜、桜とボート、隅田川の舟、桜、電車、車

2021年3月26日 金曜日 記 本日二度目のアップです。 今日は、東急+メトロ一日券 830円を買った。 訪れた所は、田原町の浅草本願寺、浅草仲見世、浅草寺、浅草神社、隅田川の土手、 桜橋を渡った、言問団子、長命寺、三囲みめぐり神社、千鳥ヶ淵、イギリス大使館。 今日の写真3枚 (1)1044 千鳥ヶ淵 左は田安門 2021年3月26日 (2)0257 千鳥ヶ淵の桜とボート 2021年3…

会員以外にも公開

千鳥ヶ淵の桜2021

2021.03.24撮影 千鳥ヶ淵の桜が見頃に~!今日は晴天で暖かく、サクラは満開見頃に!一気に開花が進んだようです。 濠にはボートもたくさん出て~!武道館では大学の卒業式もあり華やいだ雰囲気でした。。。

会員以外にも公開

アース製薬総会そして桜

神田小川町でアース製薬の株主総会があり出席した。 業績は赤字から見事なV字回復、次回も期待したい。 お土産も出ました。会場へ入場前に非接触体温遠隔測定、手指のアルコール消毒、マスクも全員に1枚配布です。今や貴重品です。 短縮総会に努め1時間10分で終了。 小川町から地下鉄で九段下へ移動、日本武道館入り口から千鳥ヶ淵の桜を見ながら、半蔵門まで散策。 海外の観光客がいないので人は例年に比べ少ないです…

会員以外にも公開

昨日の桜3枚・・靖国神社の桜、千鳥ヶ淵の桜、国立劇場の桜

2020年3月22日 日曜日 記 昨日は、国立劇場の桜を見た。ここは、今が、ピークだね。写真(3) 次に、千鳥ヶ淵に行った。まだ三分咲きかな。写真(2) 満開のときに、再度行ってみたいね。 靖国神社の桜は、もう楽しめるね。写真(1) 昨日の写真3枚 (1)0550 靖国神社の桜の標本木 2020年3月21日 (2)0498 千鳥ヶ淵の桜 2020年3月21日 (3)0380 神代曙…

会員以外にも公開

写真3枚は、中野四季の森公園、中野通りの桜、千鳥ヶ淵の桜

2019年4月1日 月曜日 記 今日は、東急+メトロ一日券 810円を買った。 大井町線で自由ヶ丘駅へ。東横線に乗り換えて、中目黒駅で下車。 ホームの上から目黒川の桜と川面に流れている花筏を撮る。 中目黒駅から副都心線経由で、新宿三丁目駅へ。 丸ノ内線に乗り換えて、新中野駅で下車。 杉山公園の桜を撮る。 中野通を歩いて、中野駅へ。 駅からサンプラザ中野に向かう陸橋の上から、中野通りの桜を…

会員以外にも公開

写真3枚は、千鳥ヶ淵の桜、神代曙、陽光桜

2019年3月27日 水曜日 記 今日は、晴れたので、青空と桜の写真を撮りたくて、 日比谷公園(写真3)、国立劇場(写真2)、千鳥ヶ淵(写真1)に行った。 桜の見物人が多いね。今度の土日は、動けない状態になりそうだね。 今日の写真3枚 (1)6081 千鳥ヶ淵の桜 2019年3月27日 (2)5999 神代曙 国立劇場にて 2019年3月27日 ・・・神代曙は、神代植物園で栽培されている…

会員以外にも公開

日比谷の出来たMid townと千鳥ヶ淵へ、、

日比谷のMid Townは凄い! 平日なのに中は超満員、2階に上がるエスカレーターには長蛇の列、有名な食べ物屋がたくさん入っている、近所のサラリーマンには堪らないFood Mallが出来た、映画館も入り、1階にはトヨタの店がある、、 千鳥ヶ淵の桜は殆ど終わり、少し残っているだけ、人も来ない、寂しくなっていた、、ハナミズキが咲き始めた、 今日のyoutube Lisa del Bo - Med…