「望遠鏡」の日記一覧

会員以外にも公開

めがね屋善兵衛の名が星になる

江戸の理系力シリーズです。 ■■岩橋善兵衛■■ いわはしぜんべえ 天文学 1756~1811 今まで、渋川春海、麻田剛立、高橋至時、間重富と天文学者をみてきましたが 今回の岩橋善兵衛は天文学者とはちょっと違う 道具の面でサポートした、上方の望遠鏡職人です。 でも職人と言い切るにはこれまた難しく 学者と言っても良いほど 大阪の魚屋の次男坊として産まれる 眼鏡のレンズ磨きの職につきます。 …

会員以外にも公開

今日は何の日  10/02/'17

今日のこの地域の天気はくもりです。 気温は27℃位です。秋の天気です。 屋外を見る。 望遠鏡の日 1608(慶長13)年のこの日、オランダの 眼鏡職人ハンス・リッペルスハイが遠くのものが 近くに見える眼鏡、つまり望遠鏡を発明しました。  特許をオランダの国会に提出しましたが、 原理が単純すぎたため、申請は却下された といいます。 他の記念日 豆腐の日  日本豆腐協会が1993(…