「バーナードループ」の日記一覧

会員以外にも公開

1月7日の天体撮影

ようやくオリオン座が良い位置に見えるようになり、その中心部を撮影して、左側に何とかバーナードループがうっすらと、良い出来ではありませんが御覧下さい。 左の写真:70-200ミリズームレンズF2.8の70ミリで 25秒X139枚をステライメージ9で編集(縦構図) 右の写真:単50ミリF1.8レンズでF2.5の絞りで 25秒X148枚を同上で編集(縦構図)

会員以外にも公開

10月7日の天体撮影

この日の星空指数は良かったのですが、途中から 雲が広がり予定枚数の半分も撮影出来ませんでした。 いつものオリオン座付近を撮影しました。 左上に赤いペテルギウス、右下に青いリゲル、 真ん中より下に小さく燃える木、馬頭星雲、M42オリオン大星雲 左にかすかにバーナードループの姿が

会員以外にも公開

9月19日の天体撮影

この日はマズマズの天候でした。木星の縞模様と オリオン座中心部を撮影しましたのでどうか御覧下さい。 左の写真:MFでピント合わせはピーキングを利用して、 ピント合わせのサポート機能を使用しています。 右の写真:左上にペテルギウス、その下に辛うじて バーナードループの姿(縦構図)

会員以外にも公開

2022年度の天体撮影

早いもので今年も残り1日となりました、本年度は過去に 撮影出来なかった下記のものが撮れて良かったです。 皆様方には大変お世話になり有難う御座いました。 来年も引き続き宜しくお願い致します。 左の写真 :左にバーナードループ、右に燃える木星雲と馬頭星雲(縦構図) 右上の写真:オリオン座左上にある赤いペテルギウスの 左側にあるバラ星雲 右下の写真:3日間で数十本撮影出来た双子座流星…

会員以外にも公開

12月20日の天体撮影

ようやく寒くなり空気も澄んで天体撮影にはベストな 季節になりました。 オリオン座付近を撮影しましたのでどうか拡大して 御覧下さい。 左の写真 :右に赤いペテルギウス、左にバラ星雲 右上の写真:M42のオリオン大星雲(縦構図) 右下の写真:左にバーナードループ、右に燃える木星雲と馬頭星雲、その下にM42のオリオン大星雲(縦構図)

会員以外にも公開

10月31日の天体撮影

この日も天候に恵まれ、又オリオン座付近を南天の高い 位置で撮影したら、小さい姿で申し訳ありませんがM78 (ウルトラの星)が撮れていました。 どうか拡大して御覧下さい。

会員以外にも公開

10月29日の天体撮影

今日の未明、オリオン座が南の空高くなった時に撮影し 画像編集後に初めてバーナードループらしき帯が浮かび 上がってくれました。 光害地の自宅ベランダからではこの写真は撮影不可能と 考えていたのですが挑戦して良かったです。 星が流れてイマイチの出来ですが拡大して御覧下さい。 左の写真:左上にペテルギウス、右下にオリオン座中心部 左にバーナードループの帯(縦構図) 右の写真:同上を…

会員以外にも公開

SO-RA その12「バーナードル-プの幻想」

🌀「バーナードループ」とは、オリオン座にある巨大な散光星雲で、   1895年に米国のエドワード・エマーソン・バーナード氏が   写真から発見したそうです。 この星雲は、同じオリオン座の 馬頭星雲や オリオン大星雲 (M42) を含む、 巨大なガス星雲の広がりで、オリオン座の左側ほとんどを覆うほどの大きさです。 発見者の名前が、星雲の名称になっています。 右の写真で図解しています。 📷前回…