「キチジョウソウ」の日記一覧

会員以外にも公開

キチジョウソウ(吉祥草)

キチジョウソウ(吉祥草、学名:Reineckea carnea)はスズラン亜科の常緑多年草。日本国内では関東から九州、また中国の林内に自生し、栽培されることもある。 家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。(wikipedia) 花は咲き誇っていて、何株かは赤い実を付けていました。今年の花が実を付けたのか、去年の残った実なのか分かりません。花が咲くと縁起が良…

会員以外にも公開

キチジョウソウ(吉祥草)

吉事があると開花するという伝説がありますが、この数年何か良いことがあったかな。毎年咲いています。 花は下から順に咲き両性花を付ける株と雄花だけの株があります。両性花は普通下から4~5個で後はず~と上まで雄花です。 左猪鼻 中両性花 右全体

会員以外にも公開

キチジョウソウ

キチジョウソウの実が赤く熟れています。 今年はというより、此処では花が咲いても実りが悪く、20株に1株ぐらいの割合で数個の実をつけていました。 花と実のコラボ写真はフェイクで、近くに生っていた実を持ってきて写しています。

会員以外にも公開

キチジョウソウ(吉祥草)

吉祥は「めでたき兆し」とか「よい前兆」の意味があります。ちょっと変わった花で、1本の花に雄花と両性花が咲きます。上部に雄花、根元には6本の雄しべと1本の雌しべを持った両性の花。 今年沢山咲いているので、来年は良い事がありそうです。

会員以外にも公開

高尾北尾根~一丁平~城山~日影林道

車で花友と 日影に 山頂近くの6差路に行きたいと言うので 北尾根から登る 流石花に詳しい 赤い実のミヤマキシミを始め タツナミソウの葉 今まで気が付かなかった オクモジジハグマを 5分の休憩時に 散策して見つけて来る 6差路で軽い休憩 一丁平でセンブリを見て ツルキキョウの実も見る ヤマハッカを見たりして 城山に 行く先々でいろいろな花の在処を 記憶してる やっぱり若いし 熱心だも…

会員以外にも公開

赤い実

バイカオーレンの咲く小さな隠された花園で見つけました キチジョウソウとヤブコウジの赤い実です。 背の高い雑草の勢いが赤い実を隠していました。

会員以外にも公開

吉祥草

吉祥草 https://smcb.jp/albums/3815866 山道から移植して2年。 株は増えたが、花の数はまだまだ少ない。 とりあえず、ウチの環境に馴染んでくれて嬉しい。