「民家」の日記一覧

会員以外にも公開

☆水害対策として編み出された建築の形態を写しとる【段蔵】

門真市三ツ島地区は府下有数の低湿地帯で淀川が増水する度に浸水を繰り返した この地区の蔵は石組みで高くして水を防ぐ段蔵と呼ばれるものになっている 同じものが私が住む大阪市東成区深江地区にもあり親近感感じ撮影に励んだ ◎大阪メトロ「門真南駅」から徒歩15分

会員以外にも公開

歴史の街、臼杵 13

歴史の街、臼杵 13 コロナ前の秋に、大分の歴史の街、臼杵を歩きました。 その時のスナップから。 商店街の並びの普通の民家ですが、 古さと可愛さが同居、どんな人が住んでいるのでしょう。

会員以外にも公開

☆高台からの風景はかなり違和感伴い個性的【那覇の町並み】

町全体が白っぽくて旅先でこんなのあまり見たことないわぁ 瓦屋根の木造建築皆無なんでかな?と最初思った コンクリート建築ばかりなのは台風対策だとすぐに気付くがそれだけではないらしい 高温多湿な沖縄の風土では木材はことごとく白蟻の餌食になるようだ 日本家屋古民家の美意識に憑りつかれた私にはまさに異郷、不思議な感覚に包み込まれた三日間だった

会員以外にも公開

☆「オダレが映える民家」とのマップ表示についつい寄り道回り道

南紀御坊地区独特の意匠なのかちょつと変わった玄関回りですよね 日射しや雨よけに有効だとされていてかなり流行ったそうだが私が確認出来たのはこの二軒だけだった パチリパチリとほんの2分の滞在時間苦労せずとも日記が一編増えるなんてこりゃまた有難い

会員以外にも公開

☆透かし欄間名品ウォッチング【八木札の辻交流館】

小さなパーツに目が行くお年頃に成りつつある 江戸時代に繁盛した優秀な旅籠は細かい所にお金をかけてあるね こうして解体修理してもらえたら建物が生き返り後世への贈り物となります 確かに高額な費用はかかりますがやらねばならない事だと考えます 重要な建築物が壊され更地に化けるのは悲しすぎるよ

会員以外にも公開

◎海女の家これもまた一級品の被写体【伊勢 相差】

土産物店に併設と言うか海女の家を改造して商品を並べた感じだ 台所の横から二階に上がると感じの良い休憩室があり雑誌が置かれていた 時間があればここでまったり過ごすのもアリだろう クルマで待つ愛犬の困り顔が目に浮かび移動は早めに買い物は控え目にが我が家のモットーだ

会員以外にも公開

京街道枚方宿を代表する古民家内部見学はバッドタイミング【鍵屋資料館】

10年ほど前に一度だけ寄せてもらった事がある 見応えある造りと内部装飾が印象深くて再度の訪問を願っていた やっぱりコロナか・・・・・残念ながら諦めるしかない結果となってしまった 江戸時代宿屋として大繁盛し近代に入ってからは有名な料理旅館として平成9年まで現役だった その後は枚方市の管轄となり貴重な資料の数々を令和に伝える コロナが落ち着き開館したならもう一度訪れ眼の保養…

会員以外にも公開

旧粕谷家住宅は、一番。

http://sskmszm.com/?p=20496 万葉植物園を再訪 の続きです。 植物園以外にもうひとつ行きたかった場所 前回行ったら開館時間を超えていて入れなかった、旧粕谷家住宅 ■■旧粕谷家住宅■■ http://sskmszm.com/wp-content/uploads/P_20190608_132030.jpg 茅葺きの家なんて東京には絶滅しているだろう と思っていました…

会員以外にも公開

世田谷美術館「向井潤吉展―民家の画家 人物交流記―」

世田谷美術館で開催されている「向井潤吉展―民家の画家 人物交流記―」へ行った。 向井潤吉(1927-1930)は、その知られた画風によって”民家の画家”と呼ばれている。 完敗でした。その理由は、「★今回のお気に入り」の中で ★今回のお気に入り(民家から) ・「マタギの家(秋田県北秋田郡阿仁町根子)」(1963年)…この絵を見て、どこが「マタギの家」かと思った。画家は、きっとそれなりの特色をど…

会員以外にも公開

岸和田藩内武家屋敷非公開なのがかなり残念【佐々木家】

立派なお屋敷には子孫の方がお住まいになられている 内部を見てみたいがそれならしかたないねぇ 辺りには上級家臣団の屋敷が連なっていたそうだが見回してみたがこの一軒しか発見出来なかった これが現実だと解ってはいても納得したくない心情が横たわる 古いから全てが良いというわけではないにしろ残しておいて欲しい物がたくさんあるわぁ

会員以外にも公開

遊郭ファンならお急ぎくだされ近い将来消滅危険【橋本遊郭跡地】

京都を代表する遊郭跡が樟葉近くにある事をつい最近知った 当然行きたくて行きたくてたまらない気分のまま夏と秋をやり過ごしようやく昨年末になり実現させた ネット情報に偽りはなく貴重な遊郭建築がゴロゴロ存在している 現在も住居として使われているため保存状態すこぶる良い 私でも興奮するくらいだから専門家なら感涙ものの一級建築物ストリートになっている 観光地でないから人通りまばら気…

会員以外にも公開

中川村の民家

教室の生徒さんがこの春に2人展を開催するという。 作品数が足りないといって焦っている。 いまのところ10点あまりが仕上がっている。 あと数枚ほしいところだ。 南信州の中川村というところは、とても緑豊かで 美しいところだ。茅葺で有名な民家を描いてそれを 出品したいという。その場所の画像を撮ってきた。 それを自分ですぐ描くのではなく、先生に(私に) お手本を描いてほしいという。構図がわからないし…