「少子化」の日記一覧

会員以外にも公開

円安

長いけど私の考えに似ている。 円安のデメリットであるエネルギーはメタンハイドレートや核融合でこの一年位で解決できる。 今の少子化は食料不足に備えた日本人の知恵だ。 冬に空いている田んぼで小麦や大麦を育てれば円安のデメリットも消える。 また人口減少に耐えるためロボットや自動機械を開発してあり必要ならすぐにも対応できるようになっている。 目からウロコだったのは現在世界中に広がっている日本人…

会員以外にも公開

低出生率のわな

房総半島直撃と言うニュースが駆け巡ると、直ぐに安否のメール行き交う時勢、我が家もその例に漏れない一夜となった。ITの時代だ。 関西在住の娘夫婦が来葉して、県内の観光地を旅行案内してくれた。親孝行された2日間を過ごしたが、その孫との会話がすこぶる楽しい時間でもあった。 このように子どもと言う存在は、親にいかなる活劇を与えるものだろうかと思った。結婚後13年目に与えられた孫。 その孫の存在は、娘…

会員以外にも公開

2021年人口減最大 61万人

残暑お見舞い申し上げます!! 酷暑が続いていますがいかがお過ごしですか? 今日の読売新聞に昨年の人口動態についての記事ありましたので下記紹介しておきます。 今まで減少がなかった東京都も減少になったようです。 しかし重要な超過死亡者数については全く触れられていません。もちろん人口減最大の原因も深部は書かれていません。 詳しくは小生の日記「コロナの時代に生きる 73 ( 真実 )」の「③…

会員以外にも公開

子どもを産みそうな人は30から35歳の女性

少子化と言われ、はや40年。 子どもを産みそうな人は、30から35歳の女性 「たった5年間です。」 安心して子どもを産めるようにするには この人たちに、お金を配るという政策をとることが 必要なんです。 お金がないから結婚できない 結婚できるのは、年収600万円以上くらいの人たち 若い女性が、専業主婦をして、心と身体に余裕を持ち のんびりと暮らせることができれば、出産率が上がります。 …

会員以外にも公開

イギリスとの比較から見える日本の少子化の凄まじさとその背景

イギリス(UK)の人口は日本の半分程度、逆に言えば日本の人口はほぼ2倍と、頭の片隅でおぼろげに記憶している人も多いのではないだろうか。 実際はどうなのか。OECDの総合的な統計データベースである「OECD. Stat」( https://stats.oecd.org/# )から、日本とイギリスのデータ最新年2020年の5歳刻みの年齢階級別人口集計表を取り出してみた。具体的には、まずオンラインの…

会員以外にも公開

失業リスク女性は3倍

このコロナ下、否応なく失業した人も多いと思うが、特に女性はパートとか多いので、深刻な問題だと思う。 もともと男性よりも女性の方が失業率は多いと思うが、世界的にみても日本は特に多いように思う。 このままの状態を続ければ、ただでさえ生産年齢人口の減少が深刻な日本、コロナ不況から経済を回復させるには、男性中心の社会構造を見直し、女性がキャリアを続けられるよう社会構造を見直す必要があるのかもしれない。 …

会員以外にも公開

デフレからの脱却に児童手当の増額を

デフレからの脱却に児童手当の増額を 日本銀行が年2%程度のインフレ率を目標に前例の無い低金利を継続しています。それでも一向にインフレにはなりません。 国民に消費を増大させるための収入の増加がないためです。 消費税を廃止したり、福祉給付金を増額させたり、政府にも日本銀行の政策に合わせた財政政策をしてもらいたいものです。 我が国は30年間も殆ど経済成長をしていないのですが、このままでは国家全体が貧…

会員以外にも公開

社交ダンス、今度は、学習塾の禁止だそうです‼

晴れたり、曇ったりですね。きっと台風のせいですね。 血圧120、74。体温36.4。歩数計4871。 今度は、中国で学習塾は、利益を出してはいけないとの通達が出たそうです。 今後、学習塾は、非営利でなければいけないそうです。 中国では、学習塾は、10兆円を超す経済規模だそうです。 以前は、一人っ子政策でしたので、親が子供の教育に力を入れていたようです。 それが、少子化問題が浮上してきて…

会員以外にも公開

リトル・プリンセス

今時の・・少子化・・近所の小学校が廃校に、なるんじゃないかと思うくらい。 ホントに子供が少ない。特に私の住んでいる〇〇市は1/3が高齢者で、沿線の中で高齢者比率がトップなのだそうだ。 だからではないが都内に行って 若い子がオシャレしていたり 《トレンディな格好していたり、 ハロウィンの仮装していたり・・していると、 うきうき、楽しくなってくる。 だから・・都内に行くだけでも楽しい。 ことし春…