「反原発」の日記一覧

会員以外にも公開

「現実」に手を突っ込む! 原発社会からの離脱:宮台×飯田

本著は、かって原子力ムラにもいたことがあり政界や産業界の現場でも行動するエネルギーの専門家飯田哲也氏とアクティブな社会学者宮台真司氏の3.11直後の対談録である。 「飯田:推進対反対の二項対立だと、相手の穴を狙って論破すれば勝ち、ということになります。でも勝っても現実が何も変わらないなら、そういう議論は不毛です。(略)  宮台:現実に作用する権限を持った者(政府東電等:筆者註)の側に、圧倒的に…

会員以外にも公開

原発汚染地図 生きる為に現実を見る!

日本の経済力国力の観点から原発ゼロでやっていけるのかどうかと自分なりに考えている。しかしこの汚染地図やYouTubeを見ると、もうこれは今考えている経済力や国力以前の問題であると思ってしまう。フクシマ原発周辺数十キロだけでなく、われわれはもうすでに国土の1割以上を失ったのかもしれない。 フクシマを中心に東京を含め国土の15%は深刻な放射能汚染地区である! 東京オリンピックをして本当に大丈夫か?…

会員以外にも公開

やっぱり、即ゼロか? 「原発はいらない」小出裕章

フクシマ原発事故から3年。政府産業界は再稼働の流れである。 新聞、TV、ネットの情報から考えて原発即刻ゼロがベストであるが、即刻ゼロは日本の経済力国力を弱体化させ国の国防安全保障も脅かして国が滅ぶ可能性もあるので理想論である。それが私の考えであったが、マスコミ情報以外にも少しは勉強しようと本著と「原発ホワイトアウト・若杉冽」を読んで「即刻ゼロ」へと考えが変わりつつある。 著者は原子力原発に夢を抱…

会員以外にも公開

東京都民はどうせ細川を当選させるのだろうが

細川が反原発で出馬しているため、彼を応援したがる連中が多いが、彼は、一方でこんなことも言っている事を知っているのだろうか? 細川元首相 「東京五輪辞退論」に陣営からも批判続出 公約づくり難航 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140116/stt14011621050004-n1.htm これでも、細川を応援したいというなら、 東京都民は馬鹿者だ…

会員以外にも公開

「原発ホワイトアウト」若杉冽

反原発というテーマだが読みやすい小説の体裁なのであっという間に読了。アマゾンのカスタマーレビューが130件と異常に多く私が改めてレビューする必要もないので、いくつかのレビューと動画を転載。 http://www.youtube.com/watch?v=4t63ZWDsYmc http://www.youtube.com/watch?v=g7_nbKZc3cY http://www.youtube…

会員以外にも公開

明日から福島へ出掛けます(゜∇^d) グッ!!

反原発の連中は露骨に福島差別をやり、検査が確実に行われているので福島産品が実は日本で一番安全なのにも関わらず、福島製品をボイコットしているのが現状だ。 口では連帯を叫びながら、実際には福島を差別している偽善者たちには、本当に頭にくる! てなわけで、私は明日から、少しでも福島の人々の経済活動に貢献できればと思い、福島へ2泊3日の旅行に行くことにした。 福島で2泊する計画だ。 どんな…

会員以外にも公開

高市氏は別に間違った事を言ってないけどな

原発事故そのもので死んだ人は居ないわけだ。 しかし、避難先で絶望して自殺したり、風評被害に苦しんで自殺したりと、二次被害を受けて自死に追い込まれた人は居ることだろう。 したがって、むしろヒステリックに原発反対を叫んで、風評被害を助長している連中の方が、間接殺人を犯していることになる。 そんな連中は、自分の非道に気づかないで、正義面して高市氏を攻撃するわけだから、二重の意味で罪深い。 高市…