「周防大島」の日記一覧

会員以外にも公開

デイゴの花

本日 山口県周防大島へ♪ 海岸沿いに赤い花 デイゴの花だよね 引き返して車を停めてまで(笑) 撮影(・∀・) 今年は台風が多いのかしらん...

会員以外にも公開

初夏の眺望

周防大島(山口県)の飯の山山頂からの眺めです。 (左)対岸は柳井市大畠、架かる橋は大島大橋(1020m)です。光化学スモッグの影響で視界不良でした。 (右上)大畠瀬戸は潮の流れが速く航行の難所です。逆光に潮のうねりが輝いていました。 (右下)小さな分譲地のようです。山頂から眺めていると住んでみたくなる立地です。

会員以外にも公開

もうすぐ2回目のお正月

周防大島へ来てもうすぐ2回目のお正月です、今年は年明けにすぐ水道管が裂けて水道が止まり、夏には子供が行方不明になり、スーパーボランティアに見つけ出された・・・。そして10月22日には、外国船が大島大橋に激突して水道管が破損、水道がストップ。橋を渡るのも規制があり、島外に買い物に行くのも大変でした。1か月ぶりに水道が再開し何とか無事お正月が迎えられるかな。。。

会員以外にも公開

「しまなみ海道」は周防大島を経由って?!・・・広辞苑の誤記述

辞書の王様「広辞苑」。 このたび大幅に改訂された第7版が出版されました。 1万語が新たに掲載されたそうです。 そんな中の1つ、「しまなみ海道」。 広島県尾道市から島伝いに愛媛県今治市までを結ぶ道路の愛称です。 今回の広辞苑の記述に、因島、生口島、大三島のほか、「周防大島を経由する」と書かれているらしいです。 正しくは「(愛媛県の)大島を経由する」ですね。 なんでこんな私でもすぐ気がつくような…