「団体」の日記一覧

会員以外にも公開

ダンス団体レッスン

今日(12/24)は、ダンス団体レッスンの日でした ルンバ、タンゴ、ワルツの少し難しいステップの指導がありました 上体を動かさずに腰を振る動作が出来ないのです (フラダンスはできません) レッスン後の会食は皆さん予定が解散しました 今日はこのレッスンがあったのでクリボッチ避けられましたよ 今日の晩ご飯は、お好み焼き屋さんで「トンテキ定食」にしました

会員以外にも公開

各種 補助金の使い道を明確に   !

関東地方は連日晴天が続いている。 ネットでは昨年から話題なっている東京都からの補助金の用途を巡って沸騰している。なんでも、困難女性支援団体「COIAbO」仁藤夢乃代表が不正に補助金を流用しているとして、都民が住民監査請求を提出、4日、監査結果で「本件精算には不当が認められる」という結論を出した。 この問題の根本は税金を適切に使っているのかというのが根本的な事であり、弱い女性をいじめているな…

会員以外にも公開

小説 フリードリンクカフェ 第35話 日本活字協会

 ビジネス実践会の会員同士として知り合い、その後会を退会してeラーニングのMLMを始めた千原のブログに、山田はしばしばアクセスしていた。(第22話 会員との交流 からの登場人物)  日記にときどき出てくる団体の名前とイベントが、少し気になっていたからだ。  それは、日本活字協会といういかにも硬いイメージのNPO法人と、そこが主催するインキュベータ会議というイベントだった。  インキュベー…

会員以外にも公開

【改訂版】 今後の「J.B.D.F」は、こう動く。

元・「公益社団法人・J.D.C(日本ダンス議会)」副会長の伊藤金四郎先生が曰わく。  実際には、「理事会」での決定権を翻すことが出来るのは、ダンス界では、「評議員」だけ、と語っています。  「理事会」だけで物事を決定している、との発言は誤りといえます。そう言う意味では、「理事会」だけではなく、「評議員」の影響も強いとのこと。  最近のダンス情報誌の中で、  「第85回 拝啓、JBDF本部理事…