「東村山市」の日記一覧

会員以外にも公開

彩雅@東村山市

今日の昼時に行ってみました。 店舗着は、11:15頃。 駐車場ありと食べログに記してあったので・・・ 行ってみたわけだが、駅前商店街みたいな場所に店舗があり・・・ 何処にあるんだろうか!? パッと見分からなかったので店舗のスタッフに聞いてみたら・・・ 店舗建屋の裏にあるとのこと。 4,5番が使えるとか・・・ 車を廻してみれば、路地が狭い! 4番には車が駐まっており・・・ 狭い5番は、空いていまし…

会員以外にも公開

野口製麺所@東村山市

今日の昼時に行ってみました。 結構な人気店のため開店直後のタイミングを狙って向かったのですが・・・ 学習機能が無いというか・・・ 結局不要な渋滞に足を引っ張られてしまい、15分遅れの11時15分頃の到着でした。 (東村山駅方面から向かっていたのですが、道路はかなり狭いと言った方が良いのかも。) 店舗裏手と言うべきなのか、駐車場に車を向けて行ってみたら・・・ 先客の車は無さそうな・・・ 空いてる…

会員以外にも公開

いきな黒塀 東村山店

昨日は、久々に煮魚を食べ・・・ 今日は、これまた久々に焼肉でもと思い一人焼肉をしに東村山まで行ってみました。 日曜だから、混むのかと思いながら開店直後を狙って向かってみました。 店舗着は、11:10頃。 駐車場にも空きがあり、すんなりと店舗近くに駐めることが出来・・・ 店内に入れば、先客は少ない感じ・・・ 案内されたテーブルに着き、お目当ての”徳々カルビランチ250g”を御飯大盛りで注文。 税込…

会員以外にも公開

餃子市 東村山店

昨晩、明日のランチは、・・・と、食べログ等をみながら考えていたら・・・ 何気に餃子が食べたくなり、如何にも餃子専門店らしき店名のお店を見つけ・・・ チラッと書き込みもみれば、餃子定食があると踏んだのだが・・・ 店舗の開店時間は、11時とのこと。 11時頃に着くよう、向かってみました。 到着は結構遅れてしまい11時20分頃でした。 駐車場は、共用だが結構な収容台数があるようで・・・ 楽々駐車出来…

会員以外にも公開

ぼん天 東村山店

何気にニンニクの効いたギョウザが食べたくなり・・・ さて何処が良いかと脳裏に浮かんだのが、此の店でした。 もう、何年も行ってないな~・・・、そう思いながら食べログで調べてみたら・・・ メニューにマーボナスもあるではないかと見つけてしまい、もう此処しかないなと言う思いで向かってみました。 11時の開店時間に合わせて着くよう車を走らせて・・・ 5分前頃に到着、その前に・・・ 直ぐ隣に餃子の王将が出…

会員以外にも公開

浜めし 海鮮 ふぃっしゅ@東村山市

今日は、海鮮系が食べたく・・・ 東村山市にある此の店まで行ってみました。 店舗の開店時間が11時30分と記してあったので開店時間には間に合うように向かったのだが・・・ 何故か若干早く着いてしまい店舗の駐車場に車を駐め待つことに。 外は冷たい北寄りの風が・・・ 開店時間の一寸前に店舗に上がる階段の所に行くと先客3名1組が待ってました。 2番客になってしまったか・・・ そう思いながら数分待つが、1…

会員以外にも公開

アジサイの魅力

6月12日に北山公園(東京都東村山市)に行った時の写真をベースに、アジサイの魅力をまとめてみました。 アジサイが見せる色の美しさ・・・古くは万葉集にも歌われ、日本人にずっと愛されてきたという。 交配などによって数々の品種が作出され、今なお愛される初夏の代名詞「アジサイ」に魅了されました。 詳細は、デジブックをご覧くださ~い。 『 アジサイの魅力 』 http://www.digibook.net…

会員以外にも公開

花菖蒲その後

10日前に今シーズン初めての花菖蒲を撮りに北山公園に出掛けましたが、花はすでに2番花が咲き始めがていました。 その後どうなっているのかと昨日午前中、何時ものごとく自転車で一走り出掛けてきました。 花は3番花に代わり、菖蒲田では花の手入れの作業中、前回咲いていた花は摘み採られ姿はなく、3番花がその穴埋めを。 花数は増えていましたが、菖蒲田全体が花で埋まることは、今シーズンも期待薄のようでした…