「試飲」の日記一覧

会員以外にも公開

バスツアー2

マルス山梨ワイン 試飲、買い物 工場見学はコロナ対策でできません。 試飲7種類のものを少しずつ ここで店長さんに話を聞きますと 山梨県石和は盆地なので 雪は積もらないとのこと。 周辺のには雪が残るようですが、昨日はほとんど 見られませんでした。

会員以外にも公開

☆試飲おあずけはドライバーの宿命せめてもの「麹ソフトクリーム」【木下酒造】

地酒「玉川」で関西地方ではかなり有名な蔵元だ 京都府久美浜をドライブしていたら簡単に見つかった もちろん停車して中を拝見させていただく センスの良さを感じさせてくれる商品陳列これなら若者受けするよね 試飲はご自由にと書かれ酒瓶が並べてある マイカーでの旅でなかったならグイグイ試飲を楽しみたかったなぁ ソフトクリームをなめなめしてせめてもの気晴らしをするのでありました

会員以外にも公開

☆江戸時代から続く酒蔵での蔵見学がまじ素敵【ハクレイ酒造】

伝統的手法による酒造りがこの蔵の持ち味です それを聞いただけで品質の良さがひしひしと伝わって来ますよ 案内人の方の丁寧な説明にじっくりと耳を傾けつつ細部にもカメラを向けます 『撮影は自由ですが私は撮らないでね!』との約束はしっかり守り切りましたよ~ん 京都府宮津にある小さな家族的な蔵ならではの魅力がいっぱい詰まっていて私には至福の時間でありました

会員以外にも公開

☆リベンジ叶いようやく試飲にありつけラッキー【ハクレイ酒造】

2年前の家族旅行で偶然見つけた酒蔵へ今度は鉄道で来てみましたよ あの時ずらり並んだ酒瓶を無念の思いで見送ったっけ ドライバーではないし正々堂々と銘酒を味わえます こんなコロナな時代なのに試飲を受け付けてくださった酒蔵に感謝を払いつつ順次飲み進めました もちろんお土産には2本購入この旅を思い出しながらちびちびやりますわぁ 丹後鉄道「丹後由良駅」から徒歩10分、車で来たりしたら後悔しま…

会員以外にも公開

☆有料試飲を満喫し良ければ購入気楽極楽【龍力日本酒スタンド】

酒蔵のアンテナショップが姫路駅前にある 200円~という低料金で好みの味が選べるなんて酒好きにはたまらな~い ここでしか飲めない極上純米大吟醸ですら500円とお値打ち価格だ ただ難点はつまみがゼロゼロ純粋に日本酒だけを吟味するコンセプトを貫いている まぁそれはそれで潔いわけで私は規則に従うまでの事だ 「どこかの店で飲んで帰り際にまた来ます」と告げたが酔いが回り再訪は果たせなかった …

会員以外にも公開

☆不屈の精神でのウイスキー造りに共感さえ覚え樽を見詰める【三郎丸蒸留所】

富山にある若鶴酒造はチャレンジ精神を発揮し1953年からウイスキーを発売し始めた 詳しい人なら知っているとおもうが「サンシャインウイスキー」として一部市場に出回っている アイラモルトを手本にして完成された琥珀色の液体はスモーキーかつマイルドな飲み口が特徴だ 唯一無二のポットスチルがこれまた見もので銅合金鋳造品となっている 世界的に認められた高級ウイスキー品種は売り出し即完売となり手に…

会員以外にも公開

☆酒蔵+蒸留所見学を済ませお待ちかね試飲タイムに突入【若鶴酒造】

日本酒とウイスキー8種類を飲ませていただいた 「わかこ酒」で取り上げられていた「サンシャインウイスキー」がここだったとは知らなかったなぁ 蔵人さんの丁寧な説明付きでの試飲やっぱり私にとってはスペシャルそのものです ワインボトルに入れられた個性的な日本酒もあり興味が尽きません 富山県中央部大阪からはけっこうな距離ありますがまたチャンス作って再訪問してみたいなぁ ドライバー役の友人には悪…

会員以外にも公開

☆日本酒➕酒まんじゅうがツートップでお客さんにアピール【大関甘辛関寿庵】

西宮大関酒造直営ながら甘党さんへのプッシュが鋭い まんじゅうを筆頭に持ち帰り用商品が並んでいた こちらとしては酒蔵巡りだし「ひやおろし」(100円)で来た記録を遺す 普通なら冬場は蔵開きシーズン大勢の酔客でにぎわうはずなのにコロナの野郎がまじ憎い

会員以外にも公開

☆西宮郷最南端にある個性溢れる酒蔵さん【大澤本家酒造】

三年ほど前に蔵開きで来た懐かしい酒蔵まで足を伸ばした 酒蔵通りからはかなり離れているので存在を知っている飲んべえしか立ち寄らない 有料試飲として「しぼりたて」「にごり酒」どちらも100円を飲んでみた 19度のにごり甘くて非常に飲みやすい 甘酒感覚で飲みすぎたら足を取られどえらい失態をさらしてしまいそうだ こじんまりした蔵だとスタッフの方と気軽に会話が出来る利点がある …

会員以外にも公開

飲み比べセットを味わいつつ湖国の風情に浸る【さざなみ酒店】

楽しみにしていた日本酒目当てでJR彦根駅から一目散に角打ちを目指す このお店は9時からオープンしていて私のような昼飲み派にはピッタシだ 滋賀の県内酒セットは二種類用意してあり迷わずBを選ぶ 個人的な話になるが私の名前は「博一」その関連で【一博】なる銘柄が気になって仕方がなかったのだ ようやく出会えた感動で一気にテンション上がり旅の初めから上機嫌になれた 60mI×3で5…

会員以外にも公開

★願いが叶わずこの時期だからしかたないがちょっと残念!【日本盛酒蔵通り煉瓦館】

西宮地区にある酒蔵施設に期待と不安をごちゃまぜにして訪問してみた やっぱし試飲はNGでお酒の量り売りだけしかやっていなかった コロナがなければゆったりくつろげたんだがこれはしかたがない 記念撮影とトイレ休憩だけ済ませてすぐさまウオーキングを続けた 以前のようにワクワク試飲ツアーが復活するのは2012年度になりそうです

会員以外にも公開

蔵元直営おっしゃれ~なアンテナショップオープン【平和酒店】

ブランド名「紀土」で知られる平和酒造がビューティフルな店舗を「キーノ和歌山」に送り込んだ ファツショナブルな外観とキリリ引き締まった商品展示は酒蔵のイメージを突き抜けている 有料試飲を楽しみ店長さんと有意義な会話を交わした 酒米を2割になるまで削りきった超高級純米大吟醸それなりに購買層あるそうだ 720一本十万円オーバー一口でいいから味わってみたい欲望は私の中に存在する

会員以外にも公開

こんな高級酒呑めるなら有料試飲もルンルンウキウキ【菊正宗試飲】

まずは無料コーナーで「生原酒」と「古城梅酒」を味わい満足感に浸る 横を見ると豪勢な大吟醸が500円で二種選べおちょこがサービスとして付いてくる それならばやはりゴーですよね! さんざん迷った末に【シェリー樽貯蔵大吟醸】【純米大吟醸百然】を抜き出しじっくり吟味する さすがにプレミアムな日本酒だけあって抜群に美味しくて記憶に残る 菊正宗は2007年から上級銘柄に限り「生酛造…

会員以外にも公開

☆綺麗なおねえさんの説明受けてお一人様でも試飲OK【白鶴酒造試飲】

朝一番10時過ぎに灘の酒蔵へ来る好き者は少数派らしくて試飲コーナーには誰もいない うろうろしていると「試飲されますか?」と声をかけていただいた ひやおろし~蔵酒~うめ酒の順に味わい朝からご満悦になる 酒蔵巡りはこうしてちょこちょこ試飲しつつ歩くのが醍醐味なのです お酒を買うにしても最後の方にしておかないと持ち歩きが面倒ですぜ 白鶴さん美味しいお酒ありがとさんでごさいまする…

会員以外にも公開

このコロナ禍では試飲中止は仕方ない処置まことに残念【桜正宗】

灘魚崎郷にある桜正宗さんは2階に上品なレストラン併設人気店として知られている 1階のショップで試飲を所望してみたがコロナ故の撃沈でした お酒を買う予定なくほんの短時間滞在で次の蔵へと移動したわけです 考えてみるとお休みする施設もあるわけで開けてもらってるだけでありがたい話ですね

会員以外にも公開

名物杜氏米治さん目当てで魚崎酒蔵へ足を運ぶ【浜福鶴試飲】

ずいぶん昔になるが予約して米治さんに蔵を案内していただいた 酒造り歌を体験学習したのが懐かしい あの頃と同じように試飲コーナーで現役バリバリ頑張ってはりましたよ 年齢からか一回り小さくなった米治さんネームプルート見るまで本人だとの確証が持てなかった 私も同様に老いたのでこれは仕方ない事です 丁寧に造られたお酒5種の試飲これはまじ楽しい 「コロナで客足どうですか?」と聞…

会員以外にも公開

☆第十六回大阪阪急蔵元まつりは超穴場まさかのがらんがらん

密着状態なら即座に撤収を覚悟して阪急9階特設会場に足を踏み入れた 例年は足の踏み場もないほど混雑していて同行者とは会場から出るまで会えないほどの密集だった それがそれが自粛要請が効いたのかマスコミの宣伝皆無が影響したのかこんな人の少ない蔵元まつりは後にも先にもこれが最後だよ 一つのブースに多くて三人、ほぼマンツーマンの対応でしたよ 蔵の方々といっぱいしゃべれたしほんとうに意義あ…

会員以外にも公開

ごくりと一口しゅわ~と炭酸飲み易い【ひめしゃがの湯飲泉所】

飛騨下島温泉ひめしゃがの湯へ入浴目的で立ち寄るも客の多さに撤収したのだ せっかくだから飲泉だけは済ましておきまする 濁り系にはえぐい味のものが多いがここのは普通に飲めるよ この時期にひしゃくで救って飲むのには少し抵抗あるものの丁寧に洗いまぁいいかと少量だけね これもまた旅の一コマして貴重な体験となりますぜ

会員以外にも公開

昔ながらの酒蔵を保存そして公開ノスタルジックな雰囲気で篠山観光に貢献【鳳鳴酒造】

古い蔵の内部を自由に見学出来る 現在使われているのかどうかは聞きそびれたが館内に漂う昭和なムードが篠山の町にしっくり当てはまる この蔵のファン多いと見えて試飲なしで次から次に訪問客が酒を買い求めて行く 私も流れに乗って300の純米吟醸3本と4号瓶純米酒を購入した ただし自分用は3001本だけなのである 旅の思い出に浸りながらチビチビ家で一人飲む楽しみが増えた