「みかん」の日記一覧

会員以外にも公開

憂鬱な果実

これがみんなお金なら‥(*´Д`)=3ハァ・・・ ご無沙汰しておりました~ エンジンかからずだらだらとした生活を送っておりました。この前書きましたブラック企業の納得のいかない徴収も始まり、やる気スイッチも完全にOFF‥いよいよ人生設計も考え直す頃に差し掛かったのだろうといろいろ思案しておりました。まぁ~その話は後程するとして‥。 本日はこの元気なみかんの木です! 成長が早く放っておくと‥あ…

会員以外にも公開

「愛媛県」と「青森県」と「冬桜」が同居する群馬県鬼石町桜山公園へ⁉(21,11/6)

以前は毎年のように、吟友と桜山公園の冬桜を見に行っていました。 冬桜の下、11月生まれの友人と12月生まれの私の誕生日をケーキを持参してお祝いしたり、桜山温泉に入ったりと、思い出は尽きません。 でもその友人の一人のが急逝してからは、ぱったりと行かなくなったのです。 昨日、20年ぶりに足を伸ばしました。 城峯公園(埼玉県神川町)の冬桜をみたあと、車で20分離れた桜山公園(群馬県鬼石町)へ。↓ h…

会員以外にも公開

桃とみかん

桃の実が沢山ついてきました。 しかし何も手入れをしていないので、大きくなる前に落下してしまいます。特に今年は雨の影響もあるのかと思いますが毎日数個は落下しています。 せめて桃色になって来れば小さくても収穫しようと思っていますが、毎年その前に落下してしまいます。妻は落下したものでも、拾って食べていますが私にはできません、、、。 今年はみかんが沢山実を付けました。 昨年はあまり実が付かなかったので…

会員以外にも公開

悩みに悩んで購入した「寿太郎みかん」

豊洲市場ドットコムにはまっている。 もう何度購入したことか。 お陰で、随分と肥ってしまったwww 3/1〜6出荷 『寿太郎みかん』 静岡県産 超小玉2Sサイズ 約10kg 産地箱※常温 x 1 = 6,400円(税込) 送料 : 825円(税込) 合計金額 : 7,225円(税込) 送料込みでみかん1キロあたり720円。 昨日1日買うか止めるか悩んだ。 えい、やーと夜中に注文ボタン…

会員以外にも公開

甘い白菜、甘いみかん

今年は年末になっても白菜や大根、 小松菜などが驚くほど安かった。 なので バラ豚肉と白菜を交互に挟んで出汁で煮込む。 これは夫も気に入った様なので 年末年始の胃もたれ軽減に役立ち、 何度も食卓にあがった。 白菜が甘くて美味しい、 そして安いので毎日何かに使う。 それでも1週間以上持ち家計に優しい。 いつもは12月末に長野の選果場から林檎を 送って貰うのだがそこが水害…

会員以外にも公開

298 今宵は はれ姫という柑橘🍊‼️

昨日の柑橘🍊 紅マドンナに多くの皆さんから反響がありました。最近は イチゴ リンゴ 梨も 柿も 果物というもの全てが新種のラッシュ・・。 我が家は 今は楽しむ程度の柑橘を育ててますが じいちゃんの時代は ひと山 ふた山 見渡す限りみかん畑でした。柑橘が良き値の時代は良かったでしょうね。 (笑) ・・で、本日はお正月までに収穫する 爽やかな甘さの柑橘 はれ姫 女性が好きなミカンかも。瀬…

会員以外にも公開

みかんの収穫

庭のみかんが色づきました。 収穫時期になりました。 庭には2種類のみかんの木が植えてあります。 多少、収穫時期が異なります。 今年は、豊作のようです。 色づいたみかんが黄金色に輝く様子は素敵です。 早速、収穫し、試食。 自分で育てたみかんの味は格別です。 驚いたのは、みかんの大きさ。 大きいもので直径が9cmもあります。 摘果すると実が大きくなるんですね。 毎日、食卓に上りますが、当分…

会員以外にも公開

みかん狩り

昨日娘と孫が遊びに来た。 男の子は実に面白い! ・・・さすがに裸にはならなかったけどランニング一枚になっちゃったよ(笑) みかんをとってむしゃむしゃ食べてた(笑)(*^^*) ふと見ると「おぉ!すげぇ、すげぇ」 などと言ってる。 よく見るとみかんの葉を食べているアケハチョウの幼虫がいる。 「げっ!」 よく見ると可愛らしい顔してる(笑) もう皆で爆笑です(*^^*) 家に持って帰るというので…

会員以外にも公開

電気敷き毛布にしました~

昨日は足が冷たくて、なかなか寝付けませんでした(。-ω-) あぁ~( ̄▽ ̄;)寝不足ちゃん ・・・で、去年から使っている電気敷き毛布を出しました。 寒くなりました。 今日はあったかくぬくぬく寝られそう(*´∀`) ところで みかんのシロップ漬けを作りました。 要は缶詰のみかんかなぁ(笑) これは大変(ーдー) もう疲れました。 みかん🍊10個 房をバラバラ。 沸騰した湯に重曹入れ、そ…

会員以外にも公開

DAY4-9 みかんのスケッチ 戦後すぐの田舎の思い出

台風の影響で毎日雨が降り、まだまだ続きそうです。 元気印の学童達の見守りボランテアも事故なく終了し、今コーヒーを淹れています。 ゆっくり豆を粗目に挽き、紙袋に入れて、上からお湯を入れると、ハンバーグのように粉が盛り上がって、プツプッと空気が噴出します。いい香りがします。 先日撮った鈴なりのミカンの写真をスケッチしました。 次第においしそうになってきました。そろそろ食べごろです。小鳥が喜ぶでしょ…

会員以外にも公開

初物のみかん

この秋初めてのみかんをスーパーで買ってきました。 まだあじみをしてません。 産地が愛媛となってますが、どうでしょうね。

会員以外にも公開

梅酒

今夜は、寒いから梅酒のお湯割り。 部屋の照明を落として パットブーンの甘い歌声が 秋の夜長に心地よい。 ごまは、あまりお酒は得意ではないけど なぜか梅酒は好きみたい。(´- `*) 小学生のころ、友達の家で 梅酒とやらをコッソリ飲んだ。 ごまは、まさかお酒とは思わず、 甘くてジュースのようで 「なんじゃ、こりゃ? 超~美味しい」 と思ったのを覚えている。 顔が熱くなって家に帰ると 「あれま…