「登山靴」の日記一覧

会員以外にも公開

買い物 登山靴

重い靴は3足もあるが 軽い靴が傷んで そこをボンドで張ったり((´∀`))ケラケラして 履いていたが 底も減って張替か 買うか 張っても表も傷んでいるので 買い物ついでに 八王子と南大沢に行って見た アウトレッドお店が以前より増えていた 沢山メーカーが出店していた でも遠いね~~バスで50分近く 京王線だと新宿まで行けちゃう 商品を沢山見たがまだ迷ってる …

会員以外にも公開

脚には自信あったのだけど~

70歳 過ぎても 冬の八ヶ岳 夏山 赤石~聖 槍~北穂~涸沢岳 ~奥穂 七倉岳~蓮華 唐松~白馬 5月の燕岳 5月の唐松 毎日7時間~10時間 歩けたが 4年前の10月 仙丈ケ岳 一昨年の北岳で、、、、 コロナが響いたのかな~^ 昨年あたりから 長く 早くは歩けなくなった 今は高尾山中心に 精々 4,5時間の登山 第一重い冬靴履…

会員以外にも公開

器用な人

山友さん達は時間だけは充分ある‼️ 余る程あります(笑) 何個製作したかわからないけど あちこちの山で出逢った人達のリュックにぶら下がってるのを見かけた ボケ防止対策には指先を使うから安心かな?

会員以外にも公開

「花がお好きなんですか?」;高尾山

「花がお好きなんですか?」 見知らぬ女性に声を掛けられた。それから女性はそこに珍しい花があるんですよ、と私と一緒に引き返した。 朝起きると雨の音がした。寒いと思った。寒い?うってつけではないか。 幸い雨は小降りになった。登山靴の試し履きに行こう。多少鼻水は出るが、思い立ったが吉日。しっかり防水してくれるのか。速乾性の下着の具合も知りたい。高尾山なら一人でも安心だ。 高尾山口駅に着くと雨は…

会員以外にも公開

幅狭、甲低の登山靴メーカーは?!

山歩きでなくてはならない、登山靴について、備忘録です。 山のベテランの皆様は今更?という内容かもしれません。 今迄、愛用していたモンベルのトレッキングシューズ、タイオガブーツのナローサイズ。 足に合うと思って、もう1足買い足して使っていました。 そのうち最初に買った1足が、段々滑るようになってきたな~と思ったら確かに溝が・・・・。明らかにすり減ってる! いくらトレイルグリッパー採用とはいえ…

会員以外にも公開

登山靴とザックの話

お気に入りさんの日記にピカピカに磨いた登山靴が綴られていました どうも たわしの靴に似てるとコメントすると ピッタンコ カンカン それじゃ! と思い 今日は自分も綴ろうと考えて 昔話しながら綴らせて頂きます 40~50年前の装備類(ザック・靴・羽毛製品)等はどんなだったでしょう ザック類も舶来(船で運ばれなくてもこれ如何に?)が日本製より機能的にもデザイン的にも 耐久性も優れていて先鋭…

会員以外にも公開

登山靴改良🎵

登山の殆どをサロモンのトレランシューズにて歩いて来た私にとって今年購入した縦走用のミドルカットは紐結びの登山靴。 慣らすために何度か使用しましたがしっくりこない。 ならばと朝から改良に着手し、結ばない靴紐クイックレース風に。 これだけ個性的だと山小屋にて履き間違えられる事も無し(笑) 改造部品代254円でした。

会員以外にも公開

新年度にかけて

【会員のみ公開】  いまだ捨てざれしものは この登山靴 都内ではサイズに合うものなく シャモニーでの購入 マナムスメが男親を慮って「ムスメとの二人連れ」 なんぞ ありえへん世界 御礼を兼ねて雅子さまと同様の腕時計をGenèveでお返し 初の海外洋行はマナムスメからのプレゼントでもあり 気が大きくなりChamonix-Mont-Blancで購入 100名山の虜にこだわっていた馬鹿オヤジは …

会員以外にも公開

山に行きたいなぁ おニューの靴

山に行きたいなぁ 毎年のことですが10月から12月いっぱいまで仕事が立て込んで平日はお休みが取れません。😓 最近おニューの靴を買いましたミドルカットですが歩きやすそうです。 なかなかお出かけできないので、昨日は地元の岩本山を歩きました。 山って言ってもお花見をするようなところですが 実相寺と言うところから公園までを歩きました。往復で40分、坂道や階段が多いとこで、ちょっと歩くと練習になったか…

会員以外にも公開

スリーシーズン靴

何時もは冬用の靴で行くのですが 昨年の川苔山山行で 水気も無く スニーカーで来ている登山者達が多かったので 今年はスリーシーズン靴 ゴアテック使用を 履いていったら 下りで解けた雪の中を歩いたせいか 靴下が湿っぽかった 何時もの冬山用の靴だと ビチャビチャな雪の中でも 冷たくないが やっぱりスリーシーズン用は 雪が溶ける様な登山には向かなさそう で 今日はアップダウンのある 住宅街を…

会員以外にも公開

リソール

渓遊びでラバーソールの使い始めは、日進ゴム製の安全靴(HyperV)でした。 厨房など油まみれの作業場用に開発されたラバー使用の製品ですが、 これもしかして渓遊びに使える?、これが正に瓢箪から駒でした。 つま先のシャンクはスタンス確保の蹴り込みに有効でしたが、 幅広な作り、時として靴の中で足が遊びヒヤリとする欠点が有りました。 2足履き潰し、3足目は渓遊び専用のラバーシューズを購入しました。 …

会員以外にも公開

トレーニング登山悪路を下る

八王子城山から富士見台に出て 悪路を小下沢に下った 靴はゴローの1,2キロの革靴 下りの悪路はさすがに悪い 急こう配にざらざらな小石 沢は大きい石がゴロゴロ 雨で濡れていたら厄介な急な下りは 誰がつけてくれたのか虎ロープ 摘んで下る 50分位で林道に出る 靴はやっぱり重いが下りは楽です