「ボルダリング」の日記一覧

会員以外にも公開

ボルダリングの日々

週3(月、火、金)のボルダリングが習慣化されてきた。 そのせいか握力も付いてきた感がある。 あまりやりすぎると指皮がめくれてギターが弾けなくなるので程々にと思うのだが、あと少しで登れそうな時はつい手が出てしまう。いかんいかん。 指先の消耗が激しいのはギターを弾くにはダメージだが握力がついてくれるのはコードを押さえるには都合が良い! 両方楽しいので、まっいいか!🤔

会員以外にも公開

ボルダリング高体連コース

クライミングジムでボルダリングの高体連県予選大会が先日あってその課題をそのまま挑戦出来るのが有難いと言っても6級~4級までのコースのみですが(;^_^A 3級~1級はスタート位置に付くだけでも容易では無く飛び付く課題は体型的に無理です~ ( ̄▽ ̄;)

会員以外にも公開

はじめまして。

はじめまして。和雄と申します。 まだ何も分かりませんが、ここから新しいことがはじまるのかなと楽しみにしてます。 趣味は筋トレ、ギター、読書。 興味あることはボルダリング、格闘系エクササイズなどです。 そのほかにもまだ知らないことがたくさんあって新しい趣味が出来るといいなと思ってます。 一度はまるとどっぷりいってしまいます。

会員以外にも公開

ボルダリング 36回目

2021/10/2 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 まずは、5級のS3課題。 いままで取り組んできた課題。 ようやくきれいに登れるようになったので、ここは卒業。 いろいろ次の5級の課題を見たのだがいいのがない。 でその中でも、なんかできるかもしれないと思ったのが 写真のS1。 左にある大きなハリボテをつかむからになりそうだ。 そもそもスタートが切れないも…

会員以外にも公開

ボルダリング 35回目

021年 9月 20日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、 登れるところの洗練 です。 まずは、6級の課題。 やはり、パワー以外に攻略方法が見つからない。 で、腕の力がなくなってきたので、 前回核心ができた5級をきれいに登ろうとしたら、 あら、できないところが・・ やはり5級の所できてなかった。 というより、1時間立たずして、腕パンパン。 早…

会員以外にも公開

ボルダリング 34回目

2021年 9月 4日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、 オープンハンド です。 約1か月ぶりかも。 軽く、足慣らしして写真の赤丸の6級。 写真アップしてもらうと分かるのですが、ガバ持ちできない階段のようなホールド。 下3つはなんとか行けるだが、4つ目でうまくグリップできない。実は足場もよくなく難儀してあきらめ。 今まで課題だった、5級に…

会員以外にも公開

ボルダリング 33回目

2021年 8月 7日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、 5級の核心攻略 です。 今回も6級で足慣らし、なんかすぐいい気分で登れる。 5級にチャレンジ。だいぶ、乗り込めるようになったので、正しい、持ち方でやった。手が不安定で乗り込むことができずに、体力切れ。 なんか気晴らしで80度7級をやってみた。今までできなかったんだが、体を壁につけるよ…

会員以外にも公開

ボルダリング 32回目

2021年 7月 31日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、 特になかったです。 前回いい気分になった6級で足慣らし、いい気分で登れない。 体を壁の下に持っていく、ダイアゴナルができてないと、最初の5本ぐらいは調整で前の感を取り戻すのに使う。 前回、5級のS3。写真で言うと緑色のS3の課題に積極的に取り組むこととした。 写真のオレンジ色のトップ…

会員以外にも公開

人工の屏風岩

県外出る事がコロナ渦無いのでオリンピックも来週競技があるクライミングで憂さ晴らしと言う事で自称屏風岩に滑落しても安全な壁へ行って来ましたよと言っても毎週行ってるけどねぇ~(^_^)/

会員以外にも公開

ボルダリング 31回目

2021年 7月 17日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマも、 ダイアゴナルムーブ 腰が最初に動かす の洗練でした。で積極的に6級(他では7級レベル)85°でひたすら練習した。ダイアゴナルムーブも体得してみたいです。 そこで、力ずくではできるが、いまいち納得できなくて、ジムのお兄ちゃんに聞いたら、こうするんだよと。 あーーーいままで、自分はなんて…

会員以外にも公開

ボルダリング 30回目

2021年 7月 11日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマも、 ダイアゴナルムーブ 腰が最初に動かす でした。で積極的に8級(他では8級レベル)85°でひたすら練習した。今までのダイアゴナルの理解が間違っていたようでやり直した。だいぶ体得できたようになったが、7級ではやはり腕で体を引き付ける癖が出てくる。あと、もう少し基本ムーブが必要だと思った …

会員以外にも公開

ボルダリング 29回目

2021年 7月 05日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、 ダイアゴナルムーブ 壁に体をつける でした。で積極的に6級(他では7級レベル)85°を一通り登った。うん30分で力尽きた。 で、30分休んだが何ともならんかった。 で5級を見たが登る攻略さえつかめなかった。 何ができれば、5級が登れるのか糸口がつかめない。

会員以外にも公開

ボルダリング 28回目

2021年 6月 19日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。自粛期間でこのジムも閉まっていた。 2か月振りのボルダリング。 今日のテーマは、なし。なんとなく動くでした。ダイアゴナルムーブで登ろうとしたが、壁に体をつける動作忘れて、1時間ぐらいで力尽きた日であった。

会員以外にも公開

ボルダリング 27回目

2021年 4月 17日 今回も、池袋にあるコナミスポーツの中にあるボルダリングに行ってきた。 今日のテーマは、前回と同じでダイアゴナルムーブ。 ん?コースが新しくなった!ほーという感じでこなしていくうちに、正対で登っていて、ダイアゴナルムーブを忘れて、あっという間に力尽きた日であった。