「5つ折り」の日記一覧

会員以外にも公開

切り紙

7つ折りして切り、その後5つ折りにして中心部を切っています。 5つ折りと6つ折り(3つ折りが基本)は、どなたにでも出来ますので「切り紙教室」で教えています。 何処かの切り紙や折り紙の本には、5つ折りするのに定規で何㎝かを書いてある物がありますが、本に定規が付属している訳では無いので 只の不親切です。 定規不要な折り方を知っていれば、紙の大きさには関係なく"正方形"でありさえすれば 5つ折りと6つ…

会員以外にも公開

苺の形の紙風船は、難しい。

5つ折りの紙から紙風船を折り始めて、片面・赤、片面・緑の折り紙を見つけてからは まずトマト。 トマトからチョイと手を加えると"苺"になりそうと思い試してみました。 5つ折りで正五角形の紙を作り 正方形の紙で紙風船を折るが如く折って行きます。 そして膨らましたときに先端が細くなるように折る工夫をしていきました。 5つ折り、6つ折り、7つ折り、8つ折りとしてみましたが、一番折りやすいのは 5つ折りで…