「福知山市」の日記一覧

会員以外にも公開

「麒麟が来る」明智光秀を偲んで

20日は朝から明智光秀が築城した福知山城を見学しました。 明智光秀の家紋は「桔梗紋」、福知山の市の花は当然「桔梗」です。 私の住む土岐市は光秀の奥方「妻木煕子」の出身地ですが子の花は「桔梗」です。 土岐氏の家紋が「桔梗」ですからうなづけることです。 折しもNHKの大河ドラマ「麒麟が来る」で明智光秀と光秀に関わる地が脚光を浴びています。 地元の明智城址や妻木城址にはすでに足を運びましたがやはり光…

会員以外にも公開

福知山の気候 記憶の花束 (23)

_  考えあぐねても名案が出てくるはずもない。足慣らしにこの地の気候風土に触れてみよう。  明智光秀と関係のある城がある。丹波篠山という地方であり、福知山音頭という風雅なメロディーの盆踊り歌は忘れられない。  住まいの小谷ヶ丘は街のはずれの高台である。  よく霧が出て、周りを流れていた。その中を下って通学路に入っていくのだ。  その左角の家には高いくちなしの生垣があった。その芳香に初めて出会…