「山焼き」の日記一覧

会員以外にも公開

霊魂を鎮めるための祭礼✨『若草山焼き』⛰️🔥

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 年明け早々に大きな災害が起き、改めて自然の恐ろしさを知ることとなりました。被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 奈良では今月末に「若草山焼き」が行われます⛰️🔥 若草山の山上の鶯塚古墳があり、このお墓から幽霊が出て人々を恐がらせるけれど山を焼…

会員以外にも公開

山口県秋吉台  2022.2

秋吉台に春を呼ぶ風物詩「山焼き」が直前にあり昔からの伝統が引き継がれています 炎の帯と煙が1138haのカルスト台地包む日本最大規模の野焼き。 この山焼きによって新芽の生成が促進され綺麗な草原になるようです。 同じ来るなら山焼き見たかったなぁ 黒くなった草原では秋吉台の良さが友に伝わらず残念でした  5月には一面新緑に覆われるようです 私は三度来ていたので野焼き直後の殺風景なこの風…

会員以外にも公開

山焼きの跡、やんねぇ

昨夜は若草山の山焼きの日だった。開催するのか、しないのか微妙だったが開催に決定。昨年は平城宮跡から見たので今年は寒さもあって行ってない。 今日は焼けた跡を見ようと奈良市へ。あちこち廻ってからバスターミナルの屋上へ行って見ることにした。冷たい風も吹いていたが数人の人が若草山へレンズを向けていた。まあ同じ考えの人達やろね。 で、どこ焼いたん? 分かりづらい景色だった。数年前の半焼けの時でも焦げ跡…

会員以外にも公開

雪山遊び  2021.2

コロナ禍の今、勝手な私の外出続きの日記は 自粛中の皆様の気持ちを逆なでするようで・・・公開を控えております 今後を見据えて体力維持も大切な要素なので山歩きは継続しています 今回恒例の雪山 真っ白な世界に心洗われ爽やかな気持ちになりましたので久しぶりにアップします 目的の山は雪崩注意報発令中につき 危険を避けるべく予定を変更し 家族連れで賑わうスキー場の側を邪魔しないようにスノーシュー&ワカン…

会員以外にも公開

冬の秋吉台

しばらくご無沙汰しており 3日間くらいPCも休んでいました さて今年も2月に入り秋吉台の山焼きも 天気が良ければ2月17に行われるようです 山焼きが行われる前の秋吉台は 真冬の寒風の中で一面茶色に染まっていました 一年を通していろんな色に染まる秋吉台は この時期尋ねる人も一番少なく広大な草原は 静まり返ったいました 山焼きが行われる日は全国から多くの観光客で賑わう事と 思いますが良い天気…

会員以外にも公開

塩塚高原野焼き

 徳島県三好市の塩塚高原野焼き 3月31日 18時00分から四国にある塩塚高原で野焼きがありました。 夕日が沈む頃、一番高い高原の山頂に神事終えて 火がつけられた。 始めは赤子がチョボチョボ歩きするような火も枯草這うように陽の流れであったが次第に火の風舞いおこし勢いよく流れ始めた。  二番目・三番目と下の方や中ほどの起伏ある枯草に点火すると赤く燃え上がり煙も轟音と共に天空へと舞い上がる。 10日…

会員以外にも公開

奈良の若草山焼きに行ってきました。 寒っ!!

寒かったぁ~ 寒かったぁ (~_~;)ブルブル 一昨日 若草山の山焼きに行ってきました。 古都の冬 夜空を赤々と染め上げ 山全体が浮かび上がるさまは壮観です。だって    ↑ そんなん よう撮らんわ! 分かっているけど 一応 カメラを持って 撮影スポットも 幾つかあるようですが “上手く撮る” 腕もないし やっぱり近くで撮った方が まだマシかな? そう思って若草山へ・・・でも山は本当に…

会員以外にも公開

三兎を追うもの一兎も得ず

京都での祇園でのランチ会を終えて、急いで自宅に戻り、高速をかっ飛ばして奈良へ。 目的は、若草山の山焼きと花火。 花火が18時15分~15分間、山焼きはその後から・・・。 はなからコンポジット(合成)をしないと山焼きと花火が一枚の写真には収まらないという厳しい条件。 なんせ、土地勘がない。西大寺まわりで平城京跡をめざすが大渋滞。近くのスーパーの駐車場に車を入れ徒歩で向かうが、30分前。 目ぼしい…