「湖」の日記一覧

会員以外にも公開

自然のおすそ分け

コンクリートジャングルで日々息を詰まらせている方へ、ほんの少しですが自然のおすそ分けです。 前回の日記「観光地は平日に限る!」で立ち寄った碓氷湖の風景です。 旧式カメラのため色がイマイチですが、鳥のさえずりのほうがメインですので我慢してやってください。(*^▽^*)ゞ

会員以外にも公開

一碧湖

4日 熱川からず~~~~~~~っと混んでいて、道の駅伊東マリンで休憩 そこでいろいろなお土産をみたり楽しんだ。 やっぱり、まる天のエビマヨが食べたい😊 うん!(^ー^) 旨い! いつも気になっていた一碧湖に寄ってみた。 車に乗りっぱなしで体がなまる(笑) 風が強かったけど小さな湖を一周した なかなか整備されていていい所 途中で一休み。 そこにお年寄りが犬と座って湖を眺めていた ・・・・…

会員以外にも公開

北信 初秋の池・湖 2021-10-27,28

秋色を求めて北信を巡りましたが、掲載の場所では、 あまり天候には恵まれず、とりあえず寄った所を撮りました。 写真① 妙高山麓・いもり池 2021-10-27 妙高山は雲の中でハズレでした。 ここの紅葉はこの位が精一杯かと思われます。 撮影データ ファイル:DSC02515.JPG 撮影日時:2021/10/27 14:41:15 カメラモデル名:SONY DSC-RX100M2 焦点距離:10…

会員以外にも公開

年に一度、湖になる「伊佐沼」

川越にある「伊佐沼」に行ってきました。ここには、蓮の花が咲くころなどなど、何度か家族で足を運ぶ。・・・人気の高い「武蔵野うどん」もあるしね。 http://www.kawagoe-yell.com/sightseeing/isanuma-park/ 今の時期、田植えシーズンを迎え、満杯の水を蓄え「伊佐沼」の周囲に広がる水田に水を供給する。・・・水量10%の「沼」から100%「湖」に変貌。 こ…

会員以外にも公開

大町公園、中綱湖、青木湖の桜 2021-4-21

4月21日から残っている桜を求めて、長野県の白馬、斑尾周辺他を周って来ました。 天候に恵まれ、思いの外、沢山撮れたので、3回位に分けて掲載します。 初日は大町~仁科三湖経由で白馬へ向かいました。 写真① 大町公園にギリで残っていた桜 2021-4-21 DSC_4993 「市街を見下ろせる東山の中腹に位置しており、残雪の北アルプスを背景に見るサクラはとても美しい」との前フリにつられて寄りました…

会員以外にも公開

喜多方ラーメン🍜🍥

4/11日☀️ 今日は天気もいいし鶴ヶ城の桜を見ようd(⌒ー⌒)! でもその前に猪苗代湖に寄ってみた。 まぁ👀‼️ でかい👀‼️ その景色は日本とは思えないよ~ 湖に山が・・・ 素晴らしい眺め 磐梯山と飯豊連峰 そこでしゃがんで撮ろうとした瞬間、グキ! ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 二重にコルセット。 ゆっくり歩き、しばらく車の中で横になってました(^。^;) さて、車はどんどん…

会員以外にも公開

諏訪湖一周自転車の撮影紀行

恒例になっている年頭の自転車での諏訪湖一周のカメラ散歩 釣り人のワカサギ釣り、凧あげ風景、八ヶ岳連峰の山並みやいろいろな野鳥に会えるのも楽しみの一つです。 幸いに風もなく3時間の紀行でした。 諏訪湖風物詩をスナップ写真でお楽しみ下さい。

会員以外にも公開

湖は曇り🙂

大阪を出て5時間 久しぶり 宍道湖畔に到着 夕焼けにはまだ早い 雲いっぱいの空 学生時代は松江市で過ごした けど当たり前過ぎて こんな観光名所には一度か?二度か? 来たっけかなぁ? アハハ😀

会員以外にも公開

黄昏どき

昨日は朝から雲一つないあまりに良い天気で、どこも出かけないのはもったいないという気持ちが時々脳裏によぎりながら、昼過ぎまでだらだら過ごしていた。 午後になっても相変わらず雲一つない青空だったので、これはめったにない良い天気だから、やっぱり出かけようと決めた。といって、さあこんな時間からどこへとなるが、こんな時にうってつけなのが、西武球場近くの狭山湖(村山貯水池)である。自宅から東武線、JR線、…

会員以外にも公開

斑尾高原・希望湖 2020-10-28,29

訪れる人も少なく静けさ漂い、斑尾山も一緒に収められて 撮影には好都合ですが、殆ど一日中逆光のようです。 (写真②③は①の翌日撮影で、ほぼ曇天だったので影響無しでした) 撮影地:長野県飯山市斑尾高原 写真① 斑尾高原・希望湖 2020-10-28 DSC_4721 撮影データ 撮影日時:2020/10/28 14:19:02.00 カメラモデル名:Nikon D600 レンズ:VR 24-120…

会員以外にも公開

白糸の滝と田貫湖

熱海と三島に行ったあと、新富士駅前のビジネスホテルに泊まった。先払いで3500円だった。念のため聞いて見るとここも、「GoToトラベル」の対象になるという。 二日目はレンタカーを借りて用事に行った。簡単に済んだので、白糸の滝へ向かった。富士宮市の白糸の滝は世界遺産・富士山の構成要素になっている。高校3年生の頃、バス遠足で来て以来だった。今回は日曜日で大賑わいだった。滝の水の水量が多い感じだ。これ…

会員以外にも公開

誰も踏み入れない秘密の軽井沢

軽井沢に、時々行きます(ゴルフとススキーが多いが。) だから、ちょっと詳しい。ハルニレテラスのその上のことや、万平ホテルの中庭散策の秘密・・・。 あの、森の中のcafeのオーナーの資産・・・ 軽井沢には、知る人ぞ知る秘密の場所がある。 それは、あの浅間山荘跡地。 (跡地と行っても法人所有の無人の別荘が建ってます。) 当時の衝撃と、深閑とした不思議な雰囲気が漂っている。 現在は、ほぼ無人・・・…