「仕掛け」の日記一覧

会員以外にも公開

ハゼ釣り三回目

ハゼ釣り三回目。今日は二けたが目標。 「のべ竿の浮き釣り仕掛け」「ちょい投げの天秤針2本」 「ウキまろ」 の三つのタックルを用意して出かけた。 最近なるべく車の利用を控えている。健康のために歩くことと自分でも運転中反射神経が鈍ってきているなと自覚する場面が増えてきているからだ。 わが町春日井市から名古屋駅まで中央線で20分、さらにあおなみ線で野跡まで20分。 駅から稲永公園ま…

会員以外にも公開

タチウオ仕掛け作り

先回サバフグ野郎に4回切られた 今日おもり120号8個作り テンビンも8本用意 タコベイトの仕掛けも20本 テンビンも作りたいんだけど材料が無い 次回タチウオ釣り切られたら即ストップだ、 サバフグ2匹持ち帰り ちょこっと干して竜田揚げ 水っぽさは無くなる、

会員以外にも公開

昨年は3回だけの寂しい釣行でした。

釣り大好き親爺です。コロナ騒ぎで今も自粛中、時間だけはタップリあるので仕掛けを作ってます。仕掛けはイカ釣り用でヤリイカ、スルメイカ釣りの直結仕掛け、ブランコ仕掛けです。外房でパラソル級のヤリイカが釣れ出したら釣行する予定です。写真は仕掛けの一部です。 時々 アジ、カツオ、マグロ釣りもします。

会員以外にも公開

タチウオ仕掛け作り

2回の釣行で2回仕掛け切られた テンビンから下ロスト  痛い ワイヤーで2セット作った それとテンビンから上も1ヒロだけワイヤー よそ見してないで見てれば切られることは 無いんだが、 次回釣行が楽しみ だが台風2つ、10日後かな、 ついでに 水深100mの時 PEが斜めに入って 習慣で余分に10mくらい出していた てんで棚に届いてないようだ、 三平方の定理だったかな? 45度で約40m…

会員以外にも公開

アユの雑誌!

いよいよ9ヶ月半待ちに待った鮎の友釣り解禁が1ヶ月後に迫り、天袋などに仕舞い込んであった鮎の友釣り用の道具類を出し、昨日から各種仕掛け類作りに専念して楽しんでいます。  □鮎の雑誌   道具類の中に「アユの友釣りムック」「最強のアユ仕   掛け」など20年前に買った古い雑誌があったので、久   しぶりにそれら雑誌の活字に目を通し楽しみました。   鮎の友釣り仕掛けは年々進化していますが、「心…

会員以外にも公開

次回のために!

遊んだ後始末・仕事した後始末  それらを怠ると次回遊びに行く際に、また次回仕事をする際に拙い事に遭う事もありますね。  □次回のために   渓流釣りで一番大事なものが渓流竿で、竿は川の水で濡   れたり先回のマイフレの「やし」さんとの釣行では、雨   に濡れ雪に濡れだったので竿が水で濡れてしまい、それ   が竿の固着(継ぎ手が固まって抜けなくなる)になり、   酷い場合は竿を折る原因になります…