「ふるさと川柳」の日記一覧

会員以外にも公開

ふるさと川柳市民選考の集計が終わりました。

加西市の「ねひめ広場運営会議」主催で行わrている 第5回加西市ふるさと川柳の、 市民選考が終わり、 その集計結果が出ました。 入賞が内定の13作品を、 2回に渡って案内します。 最終的なふるさと大賞他の各賞の発表と、 表彰作品の展示と表彰は、 12月1日からです。 もうしばらくお待ちください。 さあ賞内定作品の第2回目の紹介です。 残るは6作品です。 あなたの推し作品は入…

会員以外にも公開

ふるさと川柳市民選考の集計が終わりました。

第5回加西市ふるさと川柳の、 市民選考が終わり、 その集計結果が出ました。 入賞が内定の13作品を、 2回に渡って案内します。 最終的なふるさと大賞他の各賞の発表と、 表彰作品の展示と表彰は、 12月1日からです。 もうしばらくお待ちください。 さあ賞内定作品の第1回目の紹介です。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑨

全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 貴方の推し作品を見つけて、一票投じてくださいね。 明日で展示を終わります。この作品案内も…

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑧

夫のブログ(第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑦) ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 …

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑦

夫のブログ(第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑥) ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 …

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑥

ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 貴方の推し作品を見つけて、一票投じてくださいね。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内⑤

ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 貴方の推し作品を見つけて、一票投じてくださいね。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内4

ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない多くの大切な作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 順不同で紹介していっています。 応募作品は加西市地域交流センター・ウォールギャラリーに、 29日まで展示しています。 貴方の推し作品を見つけて、一票投じてくださいね。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内③

ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 今回は加西弁をはじめとした、 方言など言葉を題材に扱った作品を紹介します。 29日まで展示しています。 貴方の推し作品に一票投じてくださいね。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考作品案内③

ねひめ広場運営会議主催で企画。 全国から加西に届いたふるさと川柳。 ひとつも疎かに出来ない作品です。 加西市民の皆さんの投票で、 優秀作品が選ばれます。 どの作品も魅力ある作品ばかりです。 29日まで展示しています。 貴方の推し作品に一票投じてくださいね。

会員以外にも公開

第5回ふるさと川柳市民選考候補作品案内②

ねひめ広場運営会議主催の、 「第5回ふるさと川柳市民選考作品」を紹介します。加西市民交流センター広場のウォールギャラリーで作品を展示しています。 皆さんの目に留まったイチ押しの作品に一票を投じて下さい。期間は28日までです。清き一票よろしくお願いします。投票箱はウォールギャラリー前のテーブルに用意しています。よろしくね。

会員以外にも公開

ええやんかええやんか

加西から全国にむけての公募、 「加西市民が選ぶふるさと川柳」の 節目となる第5回目の締め切りをむかえた。 とどいた作品は212句。 今回は例年の12月募集を8月に前倒ししています。 届いた作品を前に感無量のわたし。 作品を選ぶより、 1句1句を声出し精読、 夢想の世界へトリップ。 こんな塩梅では、 果たして予定の日までに選考しおえるかどうか…… とにかくじっくり作品と向き合…

会員以外にも公開

ふるさと川柳公募の入賞作品の傾向

ねひめひろば運営会議が実施の、 「加西ふるさと川柳作品公募」は、 最終選考100作品から、 市民の投票を受けて、 入賞作品が決まるシステムを取っています。 過去4回にわたって全国から作品を頂いています。 その4度の公募で選ばれた作品を、 第5回を記念して入賞作品展で、 いっきょに披露する予定です。 その掲示の用意をしていると、 やはり川柳作品を呼んでしまいます。 呼んで撃て…

会員以外にも公開

調理師学校で四苦八苦

草刈りでダウン寸前。 といっても、 まだまだやらなきゃいけない畑仕事。 ちょっと手抜きで過去の原稿をアップ。 高校を卒業して得た仕事は書店の店売員。本好きで深い考えもなく選んだ仕事だった。  店売の仕事は多岐に渡った。店頭で商品棚の整理や注文補充、納品と返本作業など本好きには楽しめる仕事の中に、人見知りな性格の私には、きつ過ぎる仕事があった。  お客さんとじかに接する…

会員以外にも公開

雨模様つれづれ

雨。どんより気持ちで家に引き籠もっています。 こんな状況ではロクなことを考えない。 頭も働かないので無理せず、 昔の原稿を引っ張り出します。 そして「ふるさと川柳公募」の3作品をアップ。 「ジャズセッション」 「彼女、どうだった?いい子でしょ」  単刀直入である。彼女は、いつもそうだった。あっけらかんとした気性で、しょっちゅう戸惑う。 「…なにバカ言ってるんや、お前さ…

会員以外にも公開

汗っかきウォーキングもオツなもの

21日、「畑町ぐるりんこウォーキング」第1回目。 雨で延期にしたかいがあったのか、 大快晴!ただ暑くなる予報が出ているのが懸念材料だった。。 9時にスタート! 今回のコースは富田校区の横断。 畑町から西谷西・東、谷、小谷、窪田……。 記念の第1回目ということもあって欲張り過ぎてしまった。 谷町の「乳の水」まで来ると、 もう汗が気になるほどの暑さ。 それでもウォーキングは予定通り…

会員以外にも公開

イベントで春を先取り

朝から雨。 気温はきのうより、かなり高い。 ただ本降りの雨では、 畑仕事は無理。(ままならないものです) 明日からはまた気温が下がるらしく、 やはり仕事がままならいのに変わりはなさそうです。 1日1絵日記だけでも春の先取りをして、 気分を明るくさせることにします。(苦笑) きのうは「ねひめ広場運営会議」主催イベント、 「モルック」にスタッフとして参加。 若いスタッフ(もう…

会員以外にも公開

家族に守られた風邪ひきさん

また寒さが強まってきました。 きのう深夜は、 済ませた「ふるさと川柳」市民選考を集計。 大賞をはじめ入賞作品が決まりました。 詳細はねひめ広場運営会議で最終決定します。 票を集めた作品は、 「うんうんうん」と納得できるものばかりで、 市民選考もようやく形を成してきたなあと、 感慨しきりです。 28日に入賞作品と、 全国公募で加西へ届けられた全作品を、 一緒に展示発表する予定…

会員以外にも公開

は~るよこ~~い~♬

「ふるさと川柳」の優秀作品発表に、 展示予定の全応募作品紹介のパネルが、 やっと出来上がりました。 きのうも深夜作業。 めどがついたのが、明け方5時過ぎ。 これで日常ペースを取り戻せます。(ホッ) きのう源ちゃんの散歩を兼ねて畑に。 作業小屋の出窓、壁部分などをスケールで測り、 次の工程に備えます。 道具なども整理、気持ちも入れ替えます。 源ちゃん、畑ドッグランを(?)駆…