「白鵬」の日記一覧

会員以外にも公開

本日、白鵬の断髪式などを、テレビ東京系で、75分放送するようです

 昨日、両国国技館で、開催された。元横綱の白鵬関の、現役引退、断髪式の模様などを、放送するようです。 タイトルは「ありがとう大横綱白鵬 栄光の土俵人生20年 感動の引退相撲大公開、最後の雄姿&断髪式」  相撲を本格的に見るようになったのは、ここ2年位です。 白鵬が活躍したのは、最近のしか見たことがないので、振り返って、過去の取組模様や、その時の秘話、式に参加した、豪華な方々も、見た…

会員以外にも公開

歌舞伎座 第二部 千秋楽

mariさんの日記に触発され、観るつもりはなかった6月歌舞伎の第2部、染五郎主役の信康を観てきました。 歌舞伎界で今、最も美少年と噂される染五郎。 世阿弥の風姿花伝にある「時分の花」のことを思い出し、今、観ておかないと後悔するかもしれないと思い、チケットをポチッとして、急いで歌舞伎座に。 なるほど、 華がある人でなければ務まらない、あるいは、華がある人のために作られた作品なのか、通常の歌舞…

会員以外にも公開

白鵬、横綱ランキング圏外

先日の新聞で、「好きな?横綱ランキング」が掲載されていた。1位は千代の富士だったが、白鵬は10位にも入っていない。つい最近引退したばかりだし優勝回数も断然トップなので、11位以下というのは意外だった。        やはり、勝つためには下位の者にバンバン張り手をくらわすような張り手カチアゲ相撲では人気は出ないようだ。          白鵬は名横綱でもなければ大横綱でもなく、”ハリテヨコヅナ”…

会員以外にも公開

解っているんだ~ (笑)

ネットニュースで 大相撲開催中に 引退したての親方たちの講演サイン会があるそうで 元白鵬の親方の講演会には 女性ばかりで男は四人だったことを受け 「男に人気が無いようで・・・・・」 と言ったとか。 親方になるには 現役中の帰化が絶対条件で そのため引退をダラダラ先延ばしにしてきたんだから その行為は決して褒められたものではなく 晩節を汚してしまったと言える。 そうまでして手に入れた親方って …

会員以外にも公開

白鵬よ !

条件付きの親方 として認められたということですが それで済みますかね ? 白鵬自身 どこまで 理解 しているのでしょうか ? 失った人気と信頼を取り戻せますかね ? # 追記 # 最近知ったのですが・・・ 日本国籍を「現役時代」取らないと 親方にはなれないとか・・・? それでいつまでもダラダラ 現役を引き延ばしていたんですね。(笑)

会員以外にも公開

白鵬は相撲界の救世主か ?

最近、相撲ファンをやめたので 全く興味無かったのですが・・・ 今日 とある講演会で 「白鵬には、いろいろ批判も有りますが、 彼の、相撲界を救ったという功績は、素晴らしい」 という発言が有り 「そうか?」って思いました。 「満身創痍の相撲界を チューブだらけの延命措置で 生きながらえさせている ・・・という意味では たしかに救ったと言えるのかもしれませんが いまや「延命措置」というものの価…

会員以外にも公開

野田さ~ん (´;ω;`)ウゥゥ

野田さんも総裁選に立候補 ❓ これって完全に 河野潰し じゃん  前回の 石破潰し 同様にね (笑) 相変わらずここまで露骨にやるなんて 「幼稚」極まりないとしか言えません。 まるで 今場所も休んでいる・・らしい 某横綱と同じレベルだね。 (笑)

会員以外にも公開

白鵬の行動を問題視する必要は無い

白鵬は日本とモンゴルの懸け橋としての役割を誠実にこなしている。 日本に帰化したからと言って、出自まで変わる訳ではない。 彼は、モンゴルと日本という二つの祖国を持っているのであって、あれか此れかを強制するのは、島国根性とも言うべき排除の論理である。 今回のオリンピックでは、イラン政府の指示(イスラエル選手との対戦禁止)に反し不戦敗になるのを受け入れず試合を行い、その結果、イランからモンゴルに亡命…

会員以外にも公開

白鵬の相撲について考える

少し時間が経ってしまったが、名古屋場所は地元の開催とあって私的には大いに盛り上がった場所だった。 近所に相撲部屋が開いていたこともあり、応援の幟旗を出させた貰ったほどだ。 名古屋場所は、1年ぶりに土俵に上がった白鵬優勝で幕を閉じたが、白鵬の鬼気迫る表情の相撲には、非常に感心させられた。 千秋楽の照ノ富士との一戦は、正に手を握るという言葉が相応しい迫力のある取り組みだった。 横綱がカチアゲや…

会員以外にも公開

白鵬に理事長が厳重注意って、全勝優勝したのに?大笑

白鵬に理事長が厳重注意へ「最低レベルの相撲。全然問題外」横審で厳しい声 https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp1-210719-202107190001121.html 相撲にはあんまり、と言うかほとんど興味がないんでどうでもいいことだけど、この記事には大笑いした。 全勝優勝した白鵬に理事長が厳重注意したっていうの…

会員以外にも公開

横綱の品格

照ノ富士を破って全勝優勝の白鵬だが、2019年の秋場所で優勝したとき、場所後に開かれた横綱審議委員会の席でも白鵬の「かち上げ」(相手のアゴを肘打ちする)が話題に上がった 矢野弘典委員長は「横綱の振る舞いとして見苦しい、という意見がほとんど全員から出た」と述べた。また、日本相撲協会に対して、白鵬に今後、立ち合いの「かち上げ」や「張り手」をやめるように指導することを要請したというが、 今回もいき…

会員以外にも公開

アタシも日の本のヒトなんでね、退きぎわにはこだわるのさ

 あらま。白鵬はきょうから休場かい。  困るねえ。  は? 「なにが困るのよ?」ですって?  初日二日目と勝っての休場だからね。コレで「まだ横綱でいよう」するかもしんねえ。  ひとの不幸を祈るようにだけはなりたくないと願ってきたが(©️中島みゆき)、初日二日目と負けて引退となってれば、「退きぎわがよくなかったがエラい横綱でもあった」となったのにねえ。  まあいい。ひょっとすっと、あした…

会員以外にも公開

遠藤が白鵬に勝利、こいつは春から・・・

先場所は「喧嘩相撲」で遠藤に買った白鵬だったが、今場所は遠藤に完敗した。 相変わらず初日・二日目と張り手を繰り出したが今回は通じなかった。 最近は白鵬も張り手・肘打ちを使わないと勝てないかもしれないと考えているのだろう。とにかく頻繁に使っている。 当人は「禁じ手ではないのだから」と言っているが、対戦相手は横綱には実質的には張り手は使えない。そこを見透かしているとすれば余計見苦しい。 堂々…

会員以外にも公開

白鵬は またも張り手で 血を流し

対戦相手は横綱の白鵬に事実上張り手が出来ないことを承知の上で、頻繁に顔をひっぱたいて白星を稼いでいる。今回も遠藤相手に、喉に肘打ちし顔に何度も張り手をくらわし、鼻血を出させて勝ちをもぎ取った。 NHKの中継でアナウンサーは「荒々しい相撲」と言っていたが、「綱の品格」も何も無いタダの喧嘩相撲になっている。 なんだかんだ言っても綱を張っている身なのだから、下っ端がみさかいもなくやるような見苦しい…

会員以外にも公開

今場所は話題が少ないので…

特に相撲ファンでもなくて、TVの相撲関連ニュースも殆ど見ないのですが、今場所は白鵬も早々と休んじゃって、皆さんも、やれ「立会の待ったはないよね」とか「横綱が変わるんじゃねぇ」とかツッコミどころがないので寂しい思いをされているんじゃないでしょうか。 ということで、 「白鵬は古典相撲の継承者」 という話です。 相撲は野見宿禰と当麻蹴速が垂仁天皇の前で戦ったことが発祥となっています。 当時の相撲(…

会員以外にも公開

悲しい★

ネットニュースで新千賀ノ浦部屋の関取、貴乃花親方の弟子である双子の兄・貴ノ富士が暴行事件と知る。 青天の霹靂 先日はバスケ界のエース八村塁を応援のため観戦したという興味深いスポーツ記事を読んだばかり。 少しずつ階段を登っている、将来が楽しみな力士。 ところが、またしても。 不思議なのは、スポーツニュースに、元貴ノ岩が先月末から来日して、部屋を訪問していたといううれしい記事が重なっていたこと。…

会員以外にも公開

白鵬1敗~!

大相撲名古屋場所は貴景勝が初日から休場で、豪栄道、 栃ノ心は途中休場になり、3大関が休場になっている。 もう一人の大関高安は昨日は正代に敗れて、7勝2敗だ。 8日目までで全勝は鶴竜と白鵬の二人だったが、昨日白鵬は 逸ノ城に寄り切りで敗れ8勝1敗になった。 逸ノ城は6勝3敗。 9連勝は鶴竜のみ。 3大関不在の名古屋場所。 先場所、平幕優勝した朝乃山は昨日竜電をやぶり、 4勝5敗だ。 無敵に…