「仏法僧」の日記一覧

会員以外にも公開

梅雨もまた楽し(25) 近場ドライブその二、吉備中央町、森の宝石「仏法僧」観察

 先日は岡山県中央部、吉備高原にある吉備中央町に森の宝石と言われる渡り鳥「仏法僧」の観察に出かけて来た。  仏法僧はオーストラリアやユーラシア大陸東部に棲む体調30cm、鳩より少し小さい鳥で、夏鳥として我が国には飛来し低山の森に棲んでいる。 雌雄同じで羽を広げた時の羽の色が奇麗な璃色をして目立つところから「森の宝石」と言われてバードウォッチャーに人気がある。   名前の由来は夜に「ブッ ポウ ソ…

会員以外にも公開

桂川眺めて静か京の宿

 宿屋らしからぬ桔梗屋鱈を煮る  渡辺 池汀  宿屋出て秋の狩場を通りけり  松瀬青々  宿舎より母の日傘を見送れる  西村和子 夏帽子  宿坊に菊戴のきそめけり  伊藤敬子  宿坊に急ぐ卯の花月夜かな  大久保白村  宿坊に高野豆腐の由来きく  中野つぎの  宿坊に女湯のあり百日紅  西村和子 かりそめならず  宿坊に膝抱いて聴く仏法僧  中澤一郎  宿坊に百の子の靴蝉しぐれ …