「写真 早春 山野草」の日記一覧

会員以外にも公開

2024年2月18日板橋区立赤塚植物園の春の妖精♪

今回中4日で戻れてますおこんちわ。 2月第3週は天気崩れるってコトだったので、最後の晴れ予報だった去る2月18日(日)、春の妖精に会いに、板橋区立赤塚植物園訪ねてます。 ここは規模は小さいけど、都内では珍しく山野草に特化した植物園で、この時期は住宅街の一角にもかかわらず、セツブンソウや福寿草など春の妖精たちに出会えます。 今年はなぜか、どちらも例年より開花が遅れたようですが、無事巡り合えまし…

会員以外にも公開

2023年3月22日早春の箱根湿生花園~♪

今回中2日で戻れてますおこんちわ。 この春は気温高すぎ、桜や春の妖精(早春の山野草)たちが軒並み早く咲いてるのに、天候不順が続く状況。 予報通りにならないこともしばしばで、本来この日も雨予報だったのが直前に晴天予報に変わり、急遽出かけることになりまして。 …てなコトで去る3月22日(水)、前日深夜に高速バス予約し、新宿バスタから箱根湿生花園まで遠征してます。 実はこの湿生花園ってば、…

会員以外にも公開

2023年2月14日板橋区立赤塚植物園の春の妖精♪

今回1週間開けずに戻れてますおこんちわ。 さて、去る2月8日神代植物公園にて、3種類の春の妖精(福寿草、セツブンソウ、スノードロップ)に出会え撮影も出来たわけですが。 セツブンソウが、盗掘予防と思われる対策で柵からかなり遠い奥の方に植えられてまして。 300ミリ望遠最大で何とか撮れましたが、セツブンソウってそもそも小さい花なので、アップで撮れなかった心残りがありました。 そこで思…